Geforce GTX1080Ti 基板修理 公開済み: 2022-04-21更新: 2022-04-21作成者: pasokon_honpoカテゴリー: 修理 今日は珍しくグラフィックボードの修理をしています。水冷も安価になりましたね。 関連記事 自作パソコンのトラブル 最近の自作パソコンで難しいのはCPUが半端に壊れている可能性があるという事です。 昔はCPUの不良は絶対と言っていいほどありませんでした。 意味不明なブルーバックの解決できないトラブルで本当にCPUが悪かったというのは […] 公開済み: 2022-02-07更新: 2022-02-07作成者: pasokon_honpoカテゴリー: 修理 01 Windows10にアップグレード 今日はWin7のパソコンをSSDに交換してWindows10にアップグレードの予定ですが、ログインパスワードをお伺いするのを忘れていて作業が止まってしまいました。 中のデータやメール・プリンタの設定を消さずに部品を新品に […] 公開済み: 2020-11-01更新: 2022-02-03作成者: pasokon_honpoカテゴリー: 修理 マザーボードに書いてある文字が読めない 老眼が進むと基盤の文字が見えなくなります。 ルーペを使うことはありませんが、接写(マクロ)撮影ができるスマホは仕事に必要です。 公開済み: 2022-02-12更新: 2022-02-12作成者: pasokon_honpoカテゴリー: 修理
自作パソコンのトラブル 最近の自作パソコンで難しいのはCPUが半端に壊れている可能性があるという事です。 昔はCPUの不良は絶対と言っていいほどありませんでした。 意味不明なブルーバックの解決できないトラブルで本当にCPUが悪かったというのは […] 公開済み: 2022-02-07更新: 2022-02-07作成者: pasokon_honpoカテゴリー: 修理
01 Windows10にアップグレード 今日はWin7のパソコンをSSDに交換してWindows10にアップグレードの予定ですが、ログインパスワードをお伺いするのを忘れていて作業が止まってしまいました。 中のデータやメール・プリンタの設定を消さずに部品を新品に […] 公開済み: 2020-11-01更新: 2022-02-03作成者: pasokon_honpoカテゴリー: 修理
マザーボードに書いてある文字が読めない 老眼が進むと基盤の文字が見えなくなります。 ルーペを使うことはありませんが、接写(マクロ)撮影ができるスマホは仕事に必要です。 公開済み: 2022-02-12更新: 2022-02-12作成者: pasokon_honpoカテゴリー: 修理