駐車場は店舗の正面にお願いします。

【要注意】Google Playカード詐欺!実際に電話してみた動画と対策

GooglePlayカード詐欺つぶやき

「パソコンがウイルスに感染しています」「この番号に今すぐ電話してください」

こんな表示を見たことはありませんか?
最近、主婦の方やパソコン初心者を狙ったGoogle Playカードを利用する詐欺が増えています。

今回は、実際に私がわかっていて詐欺番号に電話し、やり取りを録音した動画をご紹介します。
どんな手口で騙してくるのか、ぜひ知っておいてください。


パソコンサポート詐欺とは?

「パソコンがウイルスに感染した」と突然画面に表示させ、不安にさせる詐欺です。

ウイルスではなく、ただの広告表示
ユーザー自身の思い込みで電話してしまう
ウイルス対策ソフトでは防げない

そのため、気づかずお金を支払ってしまう被害が後を絶ちません。


実際にあった被害例(当店のお客様)

私の店(熊本)にも、

  • 「17万円をコンビニで支払った」
  • 「3万円払ってしまった」と泣きながら来店された男性

といった深刻な被害報告があります。
詐欺師は巧妙な日本語と恐怖心を煽る話術で、冷静さを奪います。


詐欺の電話に実際にかけて検証してみた

私自身が、「この詐欺がどういう仕組みなのか」を知るため、あえて詐欺業者の番号に電話してみました。
初心者を装って会話した内容を録音し、動画として公開しています。

電話内容の概要

  1. 偽のウイルス警告
     「ウイルスに感染しているので今すぐ電話してください」と表示
  2. 電話での脅し
     「パソコンを買い替えてもウイルスは残る」と恐怖を煽る
  3. 支払い指示
     修理費用として、コンビニでGoogle Playカードを購入するように指示
  4. 日本語の違和感
     相手は片言の日本語で、どこかおかしいやり取り

実際の動画で確認してください

動画では、詐欺師の具体的な話し方や、こちらが質問すると答えられない様子がよくわかります。

この動画から学べること

✔ 正規サポートがGoogle Playカードを要求することはない
✔ 突然のウイルス警告は偽物である可能性が高い
✔ 「落ち着いて一度相談する」ことが最大の防御策


店長からのメッセージ

私も仕事柄、こうした詐欺被害に遭った方を数多く見てきました。
一番怖いのは、誰でも焦れば簡単に騙されてしまうということです。

この動画をきっかけに、皆さんが冷静な判断を持ち、被害を防げることを願っています。


まとめ

パソコンサポート詐欺は年々巧妙化しています。
もし同じような画面が出ても、まずは慌てず、家族や専門家に相談してください。
この記事と動画が、皆さんの安全なパソコンライフの助けになれば幸いです。
これをきっかけに、パソコンサポート詐欺に対する認識が広まり、被害が減少することを願っています。

当社で解決できます!→サポート詐欺の解決