完全予約制(受付10時~15時)当店の定休日は、日曜・祝日・ゴールデンウィーク・お盆・年末年始です。

RAIDトラブルで出張してきました。

Synologynas 修理

パソコンが遅いんです!と熊本市の下通に店舗があるお客様から連絡があり、出張してきました。

お店に到着後、パソコンを拝見させていただくと、大きな問題が2点ありました。

一つ目が、マイコンピューターのアイコン表示が遅いこと。もう一つが、そのお客様が自社でお使いの予約受付ソフトウエアの動作が遅いことです。2点とも「遅い」という問題でした。

細かく時間をかけて、パソコンの構成や状態の確認を進めていくうちに、お客様がデータ保存用としてお使いになられている外部NASのアイコンが表示されていないことに気が付きました。

お客様は自社ビルをお持ちの法人様ですが、パソコンからNASに続く配線をたどり、別の階に設置されているNASの端末を確認してみると、NAS本体のランプが赤く点灯していました。

このNASはRAID5仕様で、4台HDD構成のNASですが、調べたところ、2台が壊れていました。おそらく、一台が先に壊れ、時間が経過した後に、もう一台も壊れたのではないでしょうか?

お客様がお使いの予約システムソフトは、顧客データがリアルタイムにNASに保存される仕組みですが、HDDが2台壊れている状態で動作していたため、NASがRAIDデグレード状態になっており、読み込みが遅い症状が発生していたと思われます。しかし、マイコンピューターのアイコン表示が遅い原因はわかりません。HDDを新品に交換したら直りましたので、マイコンピューターのアイコンを開いたときのディスク情報取得に延滞があり、その結果、アイコン表示が遅れたという単純な問題だったのでしょうか?

NASの中のデータですが、RAID5のNASはHDDドライブが2台同時に壊れている場合、データの復旧は不可能と知識で覚えていたのですが、なぜか無事データは救出できました。

個人的な意見ですが、RAID0とRAID1両方の利点が生きるRAID5のシステムは、HDDが大容量化し、適正な金額で購入できるようになっているため、RAID5でバックアップシステムを構築する必要はないと思います。HDD5台とNAS本体の電気代は高額になるし、導入時のコストもRAID5は高すぎます。今回のように故障リスクも高いですよね。

ですので、お客様にご提案を行い、修理するよりは、そもそもRAID5のNASをやめて、8TBx2台のRAID1端末に機器を入れ替えることにしました。動作音も電気代も下がるので、これが正解でしょう。