パソコンとモニター接続を間違えないように
つぶやき 教室
自作パソコンに多いトラブルですが、パソコン本体と液晶モニターの接続を間違えると画面が表示されません。
複数差し込み口ある場合は、グラフィックボード(グラボ)に接続します。
正式に言うと、拡張増設スロット側、差し込み口が横並びになっているほうに接続するのが正解です。
写真はDVIとDsub15pinの場合の例で、少し古い情報ですが、今はHDMIかDisplayポートです。
あれ?映らない。というトラブルが発生した時、モニターの接続ミスは意外におおいので覚えておくといいです。