台風のときに多いパソコントラブル。
今日は熊本は台風直撃中です。
停電にもなりましたし、今日は雨風で仕事ができませんね。
台風が原因でパソコンに関係があるトラブルですが、
雷雨でモデムなどの通信機器が壊れる。
雷雨が原因でパソコンが起動しなくなる。
強風で屋外設備が故障して通信ができなくなる。
風の強さに驚いてパソコンにお茶をこぼす
停電でサーバー機がシャットダウンしてしまう。
あとは、トラブル解決に向かう保守の人間が
行動できないなどでしょうか?
お昼には落ち着くと思いますが、台風が原因のトラブルは基本「かんたんに直ります」
パソコンはリセットすればだいたい直りますし、通信機器は通常レンタルが多いので、故障しても
無償で直ります。
慌ててプロバイダやメーカーさんに電話したり高額なパソコン修理業者に依頼しないように
気をつけましょう。
うちは何もなければ通常通り夕方まで営業します。