HDDが焼けたお客様

hdd損傷データ復旧

長年ごひいきにしていただいている不動産屋さんから連絡がありました。

パソコンから煙が出たとの事です。

マザーボードか電源ユニットが焼けたのかな?と思いながら、お持ちいただいたパソコンを拝見してみると、なんとHDDのSATA電源ケーブル部が焼けていました。

10年ほどケーブルの抜き差しもHDD交換も購入時からなにも変更は行っていないので、何が原因かはさっぱり不明ですが、HDDのデータは復旧業者に依頼しないと取れなさそうです。(20-30万以上かかる)

毎日お使いになられているパソコンで、ホームページビルダーを使って自社ホームページ更新が日課のじい様なので、最短で更新ができるように直さないといけません。

データが全滅してしまっているので、パソコンは新しく準備するとして、ホームページビルダーを入れて、FTPのアカウントとか、サーバーデータとかダウンロードして復元して、あと基本的なパソコンとかプリンタの設定とか1-2時間で完了させないといけません。データのバックアップは7-8年前にされているので、それが生きているかどうかで復元時間も変わります。

今日は大雨なので早く帰る予定でしたが、お客様が明日ホームページビルダーで更新できるよう、緊急でお客さま宅へ出張してきます。