パソコン廃棄の依頼がありました。
引っ越すので、パソコン廃棄をお願いします。と、以前修理でお世話になったお客様から連絡がありました。
当社の廃棄方法は「物理的に破壊」か「データ完全消去」です。今回は、二度と復元ができない方法で一度消去を行い、工場出荷時に復元(リカバリー)を行うことにしました。
当社は個人情報保護法のガイドラインに基づいて情報を取り扱っております。個人情報に関わる作業員は店主の私だけです。熊本市南区の店舗外に情報が漏れることはありません。
予算がないので、取得はしておりませんが、プライバシーマーク(Pマーク)制度に合わせて個人情報の取り扱い体制を整備しております。安心してご依頼くださいませ。
よろしくお願いします。
@Nucleus_ 個人情報バリバリのFacebookで、そういうの信じてるって公言するの凄いですよね。私が商売してたら、エセ健康系グッズとかの勧誘名簿に登録しちゃいますよ。
— 水に濡れた犬スメル (@tri_man) 2014年6月19日