2022/03/23 パソコンは内蔵電池の消耗だけで起動しなくなる! 修理 パソコンのメインボードには電池が付いています。日付や起動の順番を保存するための電池です。 電池が消耗すると、日付が狂ってインターネットの表示がおかしくなったり、パソコンが起動しなくなります。 完全に消耗してしまうと、パソコンが全く起動しなくなるパターンもあります。 この電池は寿命が10年と長く、トラブルも少ないのですが、10年ころ前に買ったパソコンが起動しない!というトラブルがちょうど今頃発生しているようです。 facebook Tweet