ホコリが原因で冷却ファンが回らないパソコン。
起動しなくなってお困りのお客様がご来店下さいました。
パソコンのカバーを開けてみると、ホコリがすごいです。原因は環境にあります。
このホコリで冷却ファンが回転できずに、壊れたみたいです。
パソコンを調べてみると、スイッチの応答はあるし、冷却ファンも動作するので、はずせる部品は外して、基盤もクリーニングした後、再起動したら無事起動。OSの起動確認まで動作しましたが、シャットダウン後、再度電源を投入したら起動してくれません。
一番あやしい電源ユニットを交換しても同じ症状。
CPUは生きているんで、怪しいのはメモリかメインボードです。
いろいろ検証後、最後に基盤を交換したらあっさりと、正常に動いてくれました。
ホコリに注意です。
年に一度、エアダスターで吹き飛ばしましょう。