駐車は店舗の正面または裏手にお願いします。不在の場合がございますので、ご来店前にお電話ください。

pasokon_honpo

スポンサーリンク
修理

久しぶりにMac Proの修理を承りました。

電源が入らないとお困りのお客様。きれいな化粧箱と一緒に持ち込まれました。お客様から直接お伺いしたわけではありませんが、「化粧箱を大切にされていらっしゃるので、大事にパソコンを扱っていらっしゃるな」と、感じました。正論で判断するのは正しいかも...
つぶやき

Windows 10が遅い場合の対処法

「何をするにも動作が遅いんです」このようなご相談をいただくことがよくあります。特にハードウェアに問題がない場合は、主に3つの方法で改善できます。これまでに紹介した2つの方法は以下の通りです:IMEの予測変換をOFFにして、文字入力時が遅い問...
つぶやき

OSX 10 6(Snow Leopard) セットアップスタート画面

この画面を始めてみた時、「うおっ!」と感動しませんでした?この頃から本格的にMacを使い始めたのですが、ワクワクとか、そういう気持ちがとても大きかった記憶が残っています。
ワープロ

ワープロ修理、基盤交換

長年使用していたワープロが突然起動しなくなり、修理依頼を受けました。外観は非常にきれいで、大切に使われていたことが一目で分かりますが、実はこのワープロは20年以上も前の商品です。時の流れを感じさせる一方で、そのしっかりとした日本製のクオリテ...
つぶやき

ウイルスソフトの追加サービスは本当に必要か?〜賢い選び方のヒント〜

ウイルス対策ソフトは、日々進化するサイバー脅威に対応するためにさまざまな機能を提供しています。しかし、近年見受けられる一部の有料追加サービスについては、ユーザーとして改めてその価値を考える必要があるでしょう。まず、現代のユーザーは単なる目先...
つぶやき

Windows2000のPC修理

開くとが遅いとよ!と、長くお付き合いさせて頂いているお客様からご依頼がありました。エクセルで勤務表(シフト)を作成することと趣味の演歌の歌詞を作成することが楽しみでパソコンをご利用されているお客様です。もう10年以上経つFMV-675NUで...
修理

今月の修理記録と懐かしい思い出

今月は、懐かしさを感じる修理が多くありました。特に、Windows XPやVistaといった古いパソコンの修理が中心となり、久しぶりにこれらの機種に触れる機会が増えました。さらに、ワープロ専用機の修理も3〜4台ほどご依頼いただき、Windo...
つぶやき

画面の表示がおかしい?原因と対処法を解説!

本日、「画面の表示がおかしい!」とお困りのお客様がご来店くださいました。実際の症状を動画で撮影してみました。画面表示の異常が発生する主な原因パソコンの画面に異常が出る場合、大きく分けて以下の2つの原因が考えられます。液晶パネルの不良画面に縦...
修理

古いソフトを利用してて、修理が必要なお客様

昔から使っている経理ソフトを使用しているパソコンが起動しなくなって困ってます。と、ご依頼がありました。NECの古いパソコンで、機種名はLC800です。今回はこのパソコンの復旧を行います。診断してみます。電源スイッチを押しても、パソコンはうん...
修理

デバイスのプライバシー設定選択が赤い(win10)

Windows10を使用しているとデバイスのプライバシー設定を強制的に選択させてしまう画面が表示されますが、なんと「赤色バージョン」が表示されました。この設定は100台以上のパソコンで行ってきましたが、赤色は初めてです。デスクトップ他の表示...
スポンサーリンク