保険の悪用目的の修理見積依頼【詐欺】
【嘘】を書いてくれませんか?という依頼がまれにあります。 4年ほど前に販売したパソコンが壊れたという事で、それ以来ご縁がないお客様から修理不能証明書を発行してほしいと連絡がありました。基板交換で直るのに【修理不能と書いてくれ】というわけです…
出張日誌【ローカルの印刷スプーラーサービスが実行されていません】プリンタ設定依頼
プリンターを購入したけど、どうしても接続が出来ない!とお困りのお客様からご依頼がありました。ご依頼があったのは田崎町のお客様で、田崎市場近辺を久しぶりに歩きました。 プリンターとパソコンをUSBかWiFiで接続設定を行うだけで20分で終わる…
Windows10でタスクバーがフリーズする症状
突然パソコンがフリーズ、遅くて使えないという症状のお客様からご依頼がありました。拝見してみると、デスクトップ上のアイコンはクリックできるし、起動もしますが、タスクバーとスタートメニューが押せない状態です。 よくあるタスクバーがフリーズしてい…
【メモリが不足しています】エラーはメモリ不足ではない。
メモリが足らない。と判断するOSに問題があります。 最近は少なくなりましたが、パソコンを使っているときに【メモリが不足してる】と警告表示がでる時があります。これはメモリが不足しているわけでないので、増設しても解決できない場合がほとんどです。…
【Microsoft Edge】 Internet Explorer モード を有効にする方法
InternetExplorerのサポートが6/16で終了します。 これは困った!という事ですが、InternetExplorerの後継アプリ【Edge】には【InternetExplorerモード】という便利な機能があります。これを有効に…
液晶交換修理(PC-NS600RAB)
液晶が割れたとの事で、八代からご来店くださいました。気が付いていたら割れていたという、運が悪いトラブルとの事でした。分解して確認してみると、液晶パネルはIPS採用のフルHDパネルで少し高価です。 1.分解が出来る事、2.部品の入手が可能な事…
パソコンとスマホの廃棄依頼
パソコンのHDDとスマホ2台の廃棄依頼がありました。 ぼこぼこにします。 HDD粉砕機でハートディスクは穴をあけて破壊 ハードディスクは専用の粉砕機で破壊します。プラッターに穴を開け、部品本体もV型に変形させて破壊完了です。この破壊処理の方…
古いOUTLOOKでGmailが使えなくなりました。
2022年5月30日以降、安全性の低いメールソフトやアプリで無料のGmailアカウントではメール送受信の送受信が出来なくなりました。 確認したところ、OUTLOOK2013でも使えませんでした。 【安全性の低いアプリ】のオン・オフが選択でき…
最近のノートPCの画面は割れやすいので注意
液晶を割ってしまったお客様からご依頼がありました。お客様もなんで割れたのか???という状態との事です。 割れた所を確認する限り、内部に何か挟んだか、外部からの圧力がかかったか、判断が付きにくい状態でした。 下部中央の割れ。写真だとわからない…
古いWiFiルーターは電波が弱くなる。
無線の調子が悪い。というお話がお客様からありました。ほとんどの場合、何も悪くないか、パソコンのWiFiの部品が悪いのですが、今回はWiFiルーター(親機)が経年劣化で通信能力が落ち、調子が悪かったようです。へたってきた。という事ですね。 古…