駐車は店舗の正面または裏手にお願いします。不在の場合がございますので、ご来店前にお電話ください。

修理

スポンサーリンク
つぶやき

震災時のパソコントラブル

震災が発生すると、デスクトップパソコンに対して様々な影響が及ぶことがあります。特に、パソコンが倒れたり、落下したりすることで、起動しないといった症状が発生することがよくあります。このような状況では、増設カードのズレや外れが原因となっている場...
修理

PlayReadyの更新/設定トラブル解決

Dellでは珍しい、TVチューナー内蔵のInspiron One 2310の修理を承りました。久しぶりにマイクロソフトのMedia Centerのセットアップを行いましたが、テレビの設定途中で、PlayReadyのインストールができずに設定...
修理

自作PCの修理依頼!起動しない原因を特定し修理完了

久しぶりに、自作パソコンの修理依頼を受けました。依頼内容は、「突然パソコンの電源が入らなくなった」というものです。このような場合、画面に何も映らない原因として考えられるのは、電源ユニット、メモリ、CPU、マザーボード(M/B)などのハードウ...
修理

起動が遅いパソコンもお任せください!

先日、Windows Vistaのパソコンを長年ご使用のお客様から「パソコンが起動しない」とのご相談をいただきました。ご来店いただきお話を伺うと、電源スイッチを押してから20分ほど待つとようやく起動する状態とのことでした。このお客様のパソコ...
修理

自作PCが起動しないとお困りのお客様、VGA不良でした。

「自作パソコンなんですが、修理できますか?」とお電話をいただいたお客様がご来店されました。デスクトップPCの不具合の原因としては、電源、CPU、メモリ、VGA(グラフィックボード)などが考えられます。今回のお客様のPCを確認したところ、電源...
修理

Macbook Proのバッテリーの膨張トラブル

自宅で放置していたMacbook Pro(2010)のバッテリーが膨張して凄い事になりましたので、書いておきます。外観はわかりませんが、大変なことになっています。どうなっているのか?怖くてもうネジを締めることができません。膨らみすぎて、タッ...
修理

容量が一杯で起動しないMacbook Air(64MB)のお客様

起動しなくなって、困っています。とお客様がご来店くださいました。診断してみると、起動途中でフリーズしてしまいます。あの手この手でOSを起動させて、容量を確認してみると、確かにパンパンでした。Windowsだと動作が遅くなるなど不具合が発生す...
修理

キーボード不良のお客様。

先日、「一部のキーが入力できなくなってしまった……」というお客様からご連絡をいただきました。実際に拝見すると、キーボードが故障しているようでした。特定のキー、例えば【A】キーや【N】キーなどが入力できない状態で、その他のキーは正常に作動して...
修理

天気が悪い日はインターネットが切れやすい

天気が悪い日はインターネットが切れやすい「天気が悪い日はインターネットが切れやすい」と聞いて、本当にそうなのか疑問に思う方も多いかもしれません。しかし、実際には天候がインターネットの接続に影響を与えることがあります。気圧や湿度など、天候に関...
修理

Win10アップデートで一番多いトラブル

「Windows10にしたらおかしくなったとよ~」と、ご来店頂きました。いろんなお客様のWin10アップデートトラブルを解決してきましたが、現在一番多いトラブルは「ネットワークトラブル」です。無線につながらない、インターネットにつながらない...
スポンサーリンク