教室各社ウイルスソフト アンインストールツール徹底ガイド はじめにウイルス対策ソフトは、PCのセキュリティを守るために欠かせない存在ですが、複数のメーカー製ソフトが同時にインストールされていると、互いに干渉し合い、正常な動作が妨げられることがあります。特に、ライセンスの有効期限が切れた古いウイルス...2019.07.11教室
つぶやき経営者の愚痴 当店も年に数回ですが、定期的に熊本日日新聞に広告を掲載させていただいてますので、少しだけご紹介させてください。当店の強みは、修理したほうがいいのか、買い替えたほうがいいのか?その場で「即」回答ができるという点です。当然適当に言っているわけで...2019.07.04つぶやき
つぶやきSSD交換修理300台達成! 今年、パソコンの内蔵ハードディスク(HDD)を高速なSSDに交換する修理を、300台以上行うことができました!2018年から2019年の約1年間の実績で、働いた日数を300日と仮定すると、ほぼ毎日1台のペースでSSDへの交換を行っていたこと...2019.05.31つぶやき修理
ワープロワープロ修理「ローマ字入力」に誤って切り替えてしまった。 県外のお客様から郵送でワープロ修理のご依頼がありました。メールでお伺いしている内容は、文字の文字が突然できなくなったとの事。これはワープロではよくあるトラブルで、故障ではなく「誤って設定を変更してしまったため」という設定トラブルになります。...2019.03.30ワープロ
つぶやき自作PC組み立て依頼 常連さんからご連絡があり、パーツ一式持って行くから、速攻でパソコン組み立ててほしいのです!2時間くらいでお願い!との事。目をつぶっても組み立てができるくらいの経験はあるし、組立作業だけなら1時間もかからないし、雑に扱っても壊すこともないので...2019.02.12つぶやき
つぶやきパソコン廃棄のとき、SDカード抜き忘れは確認しましょう! パソコンを廃棄するときはSDカードの抜き忘れに注意を!先週末に古いPCの廃棄を頼まれたのですが作業中にパソコンにSDカードが差し込まれていることに気が付きました。こういう場合は「大切な写真が入っている」事がほとんどです。緊急ですのでお客様に...2019.01.28つぶやき教室
教室CPRMが見れない。DVDが見れない。トラブル テレビで録画した番組がPCでみれないのよ~GOMプレイヤーで出てこないのよ~。このようにパソコンで、レコーダーで録画したDVDが再生できないとお困りのお客様が本日ご来店くださいました。TV録画で利用されるコピー制御方式はCPRMといいますが...2019.01.19教室
教室パソコン先生のお仕事。落書きではありません! 今日はパソコンの家庭教師中です。デスクトップPCとiPadでMicrosoftのOneDriveを利用した場合のデータの流れや同期など基礎の基礎を教えました。この感覚、という言い方ですが、感覚だとわかる人はたくさんいらっしゃいますが、仕組み...2019.01.18教室
つぶやきWindows7→Windows10に無料でアップデート出来るかも! 今発売されているWindows7パソコンは、いろんな理由があるのですが、条件が合えばWindows10に無償でアップデートできます。パソコンを買い替えなくても安価な費用で(しかもデータ環境そのままで)Windows10にアップデート出来るな...2019.01.16つぶやき
修理Windows7をSSD換装+Win10にアップグレード トップの画像は、今日作業したNECの一体型パソコンのカバーを外した作業中の写真です。このパソコンは8年前にお客様が購入したパソコンで、だいぶん動作が遅くなったので、その解決と、現状のWindows7をWin10に同時にアップデートもお願いし...2018.11.10修理