駐車は店舗の正面または裏手にお願いします。不在の場合がございますので、ご来店前にお電話ください。
スポンサーリンク
つぶやき

NumLockキーは大事!!

先日、お客様から「ノートパソコンのキーボードの入力がおかしい」とのご相談を受け、キーボードの交換修理を行いました。その後、お客様から再びお電話がありました。「数字の入力だけができないんです!」実はこれ、よくある質問なんです。ノートパソコンの...
修理

液晶パネルが割れてしまったお客様

液晶パネルの故障画面です。 ボールペンを挟んだままノートパソコンを閉じてしまったようです。パネルを交換すれば直ります。今回はお客様には外部モニターを接続した状態でとりあえずパソコンを使えるように設定した後、パネルが入荷した日に、交換修理を行...
つぶやき

パソコンの仕組みを説明しました。

お客さまとお話している最中に書いた説明図です。仕組みというよりは、マザーボードの構造が中心なので、たぶん伝わらなかったと思います。絵が下手ですしね。パソコンは、CPUという人間でいう頭脳にあたる機能があり、ブリッジ(背骨、体幹)を中心に配線...
つぶやき

昔のNECパソコンはHDDが透明フィルムで保護されている

これって、静電気防止か傷防止なのでしょうか?HDDが熱くなって壊れやすくなるだけのような気がします。
データ復旧

Buffalo製NASの復旧作業

お客様から連絡があり、データバックアップ用で使っているNASがパソコンからアクセスできなくなったと、ご連絡がありました。NASを持ち込んでいただいて、お店のパソコンとつなげてみると、NASそのものは認識しているが、中身が表示されない状態です...
つぶやき

リサイクルショップから買ったPCに個人情報が!

熊本市のとあるリサイクルショップから中古パソコンを購入したのですが、なんと所有者の個人情報がそのまま残っている!もう、見たくないけど見えてしまう。思い出の写真たち。所有者の名前と住所まで確認できるので、本人に連絡してあげようか悩んでいます。...
修理

SSDがなぜか認識しないのはBIOSのファームが古いから

本日もSSDの交換作業を行っています。Windows10にアップデートできないパソコンの持ち込み修理です。SSDを取り付けてもパソコンが認識してくれません!これはパソコンのメインボード(マザーボード)のBIOSファームウェアが古いことが原因...
修理

DellのN5110というパソコンのSSD交換作業。

DellのN5110というパソコンのSSD交換作業。HDDの場所が奥深くにあって基盤を全部外さなければいけませんでした。
つぶやき

独り言。Win7でいいんじゃない?と思う

日立のワープロ、wordpal230の修理依頼です。1989年に購入されて、令和になった現在も現役でご利用されています。(90歳のおじいちゃん)このような古い機種を修理していると、ワープロ以外でも、古いパソコンでもちゃんと直せば買い替える必...
修理

富士通ノートPCの液晶パネル交換作業を解説!DIYでの注意点も紹介

富士通のノートパソコンをご利用のお客様から、「不注意で液晶を割ってしまったので修理してほしい」とのご依頼をいただきました。このパソコンは一般的な15.6インチサイズで、このサイズの機種は部品の調達が比較的容易であり、交換作業も比較的スムーズ...
スポンサーリンク