駐車は店舗の正面または裏手にお願いします。不在の場合がございますので、ご来店前にお電話ください。

教室

スポンサーリンク
つぶやき

Amazon詐欺(ショートメール) 03-5962-0413

これ、無視して大丈夫ですか?とお客様からご相談がありました。どこから個人情報が漏れているのか不明ですが、このメールはAmazonとは無関係と思われる人が送りつけてきているAmazonになりすましの詐欺メールです。突然、このようなショートメー...
ウイルス

Paypalをかたるフィッシングメール

個人情報を盗み取るフィッシングメールですが、Paypalも多いので、書いておきます。個人情報を入力しない、というのは当たり前なので、書きませんが、一番重要なことは、慌てないこと。違和感を感じ、嘘を見抜くこと。慣れてくれば、怪しいメールと本当...
つぶやき

パソコンが動かない!そんなときの簡単チェックポイント

パソコンが突然動かなくなると、誰でも慌ててしまいますよね。「今週中に書類を作成する予定だったのに…」「結婚式のムービーを仕上げるはずだったのに…」「入札が明日あるのに!」「セミナーの資料を作っている最中に壊れた…」こんな状況を想像すると、私...
教室

画面が勝手に回転して困ったお客様

お客様から出張依頼がありました。いつも通り仕事をしていると突然画面がおかしくなった。なんと、画面が逆さまになってしまった。慌てて強制終了したら起動しなくなった・・困った!とお急ぎのお客様です。この症状は実は故障ではなく、簡単に直る症状です。...
データ復旧

データ復旧時の優先順位

パソコンが故障した際、特にハードディスクに問題がある場合、修理としては部品を交換し、Windowsを再インストールすれば一時的に直ることがあります。しかし、ハードディスクにはすべてのデータが保存されており、その中には個人にとって重要なデータ...
ウイルス

フレッツ光セキュリティ対策ツールのアップデート

NTTフレッツのセキュリティソフト、セキュリティ対策ツールが6月にバージョンアップされています。光ネクスト(バージョン11)光プレミアム(バージョン26)リンク主な変更点は【プライバシーチェック機能】の強化です。この機能は、Facebook...
つぶやき

今すぐ次のアップデートに備えてプライバシー設定を・・

お昼にパソコンを触っていたら、突然画面に「今すぐ次のアップデートに備えてプライバシー設定を確認する」と表示され他の操作ができなくなりました。セキュリティ更新の通知かな?と思い、表示を閉じようとしましたが、できません。「Ctrl」+「Alt」...
つぶやき

買い換えるか修理するか。XPのミニノート

今回はAtomミニブックのさきがけとなったXP仕様のEeePCの修理依頼がありました。依頼主は高校生の子供さんで、特に仕事や大学のレポートに使うわけではなく、自宅でインターネットを利用する程度とのことです。一般的に、OSがWindows X...
つぶやき

NTTのフレッツ光の電話(訪問)営業を止める方法

NTT熊本支店を名乗る熊本市中央区の販売代理店から勧誘電話がありましたので、NTTのお客様相談センター(勧誘停止ダイヤル)に電話して勧誘の停止依頼を行いました。電話番号は「0120-019390」です。対応して頂いた女性の方に訪ねてみました...
修理

パソコンの内蔵電池交換法

日付がずれる原因と解決方法パソコンの使い始めに「パソコンの日付が勝手にずれてしまう」といったトラブルに困っているお客様がいらっしゃいました。どれだけ日付を修正しても、パソコンを再起動するとまたおかしくなってしまうとのことです。パソコンをチェ...
スポンサーリンク