つぶやきWindows11セットアップMSアカウントスキップ方法 Windows11ではインターネットに接続されていなくてもマイクロソフトアカウントのサインインを強要してくるので、インターネット接続が必須となっています。※状況によってスキップできる場合もある。この場合、マイクロソフトアカウントのアカウント...2024.02.14つぶやき教室
つぶやきWindows11の中古パソコンを販売開始しました。 今日から当店で在庫している中古パソコンはWindows11で統一することにしました。細かい問題もたくさん残っているのですが、安心して販売できる状況になったと思ったからです。当然、お客様のご用途や使い方などをお伺いした場合、Windows10...2024.02.14つぶやき修理
設定ドメイン@nifty終了のお知らせ nifty窓口でドメインが取得できる「ドメイン@nifty」サービスがありますが、2024年3月上旬で終了するそうです。これ、ドメイン移管とサーバー移行、データの移し替え、ネームサーバーとかDNSサーバー、その他いろいろ細かい点を行う必要が...2024.02.07設定
修理リカバリーディスクが9枚もある Windows11や10で、USBメモリからリカバリ(初期化)するだけなら、WindowsOSの初期化作業は1時間程度で完了するようになった2024年ですが、10年ほど前の日本メーカー製のWindows7仕様のパソコンの場合、いろんなアプリ...2024.02.05修理
修理RTC is brokenで起動しない。 10年くらい使っているパソコンが突然起動しなくなった!とお困りのお客様からご依頼がありました。拝見してみると、電源スイッチを押した後、WARNING!! RTC is brokenPress F2 to Enter BIOS setup.と...2024.02.01修理
つぶやきワープロの初期日付(GX-5000) ワープロの納品中です。本体に単3電池を4本取り付けて、最初に日付の初期設定を行いますが、初期設定年月が1997年でした。2000年問題とか言われていた頃の前の機種ですので、2024年に設定できるか心配でしたが、大丈夫でした。1997年当時、...2024.01.25つぶやき
修理ニュースを見て。パソコンが破壊されたときの修理費用 マイクロソフトのトップページに興味をそそる記事が出ていました。長野県で、就職が決まらないからハローワークのパソコンを14台壊したと。壊れた程度はわかりませんが、パソコンは詳しくない人で、就労施設作業員さんが行動した場合という条件で考えてみる...2024.01.11修理
出張NASの納品準備 クラウドもいいけど、ローカルRAIDも悪くない。クラウドってよく解らない、セキュリティ大丈夫?ってご不安なお客様の場合、NASの選択も悪くないと思います。クラウドだけなら設定で解決しますが、セキュリティが不安という方は安全です!と納得してい...2024.01.05出張
つぶやき店内動画の更新と年末の清掃について Youtubeで店内を紹介している動画がありますが、2018年に作成した古いものでした。そのため、新たに撮影し、更新しました。私一人で運営しているため、店内が行き届いていない点でご迷惑をおかけしておりますが、年末の大掃除を行いました。そして...2023.12.30つぶやき
つぶやき年末年始のお知らせ 使っていない自分の古いスマホのバッテリーを交換してみました。iPhoneのバッテリーが交換できるようになれば、当店の売り上げが上がるかな?と思った時期もありました。結局、スマホの修理は(壊す可能性が高いので)やりませんでした。パソコンの仕事...2023.12.26つぶやき