駐車は店舗の正面または裏手にお願いします。不在の場合がございますので、ご来店前にお電話ください。
スポンサーリンク
データ復旧

XCOPYコマンドでデータ救出

2014年頃のAtom製NECタブレットPCからデータの救出依頼がありました。近所のパソコン修理店で復旧ができないと断られたそうです。早々と拝見してみると、電源が入った後、すぐにBIOSメニューが表示されます。これは起動デバイスがないという...
データ復旧

ハードディスクは信用するな。

毎日使っている外付けハードディスクが、昼から使おうと思ったら、認識しなくなったとのことで、ご依頼がありました。朝は使えていたそうです。大事なデータとの事で、持ち込まれたその場で急ぎ検証と診断を行いましたが、状態が良くなく、救出できない可能性...
つぶやき

NTTの無線LANカードが値上げ!110円→330円

NTTのフレッツ光インターネット接続サービスを利用するときは、NTTのホームゲートウェイという機器を使ってインターネットに接続するのですが、その機器の上部にサクッと差し込めるタイプのコンパクトなWiFiカードが月額110円で使用できていまし...
データ復旧

USBメモリ復旧

USBメモリのデータが読めなくなった場合、ソフト障害かハード障害がどちらかになりますが、ソフト障害だけでなく、USBが折れたり、コントローラーが壊れたりする障害の場合でも対応できるようになりました。折れたらつけ直せばいいし、コントローラーも...
修理

水をこぼしたお客様のノートPC修理

水をこぼしてしまったお客様からご連絡がありました。昨夜、パソコンを使用中に水をこぼされたそうで、朝一当店にご連絡くださいました。お話を聞くと、キーボードの真上からコップ半分くらいこぼしたそうです。お水が原因で、ショートして基盤が壊れていたら...
修理

迷惑メール2024年3月版

以下は、最近届いた迷惑メールの事例を詳しくご紹介するとともに、注意すべきポイントや対策について解説した文章です。メール本文や件名に含まれる不審な表現は、巧妙に信用を得ようとする詐欺の手口である可能性が高く、受信した際には十分な警戒が必要です...
つぶやき

高スペックなのに性能不足というお客様

ブルーバックになるんです。と、お問い合わせがありました。が、結局嫌な気分になったという話です。使っていると、たまにブルーバックになるそうで、今まで自作系パソコンショップで対応していただいていたみたいです。たまたま、お店を間違えて当店に電話さ...
修理

お店のメインPCを買い替えました。

(Mac Mini2012→Mac Mini2023)パソコンサポートの仕事だと、MacとWindowsが両方使えるパソコンが都合がいいので、私はパソコン店で働いていたサラリーマンの頃から両方インストールができるMacをずっと使っています。...
つぶやき

TKUのテレビ番組「英太郎のかたらんね」の取材を受けました

このたび、TKUのテレビ番組「英太郎のかたらんね」から取材を受ける機会をいただきました。番組制作の担当者様より、「デジタル遺品や終活についてお話を伺いたい」とのご依頼がありました。私自身、あまり話すのが得意ではなく、「映らなければ大丈夫です...
修理

パソコンに異物をこぼしたお客様

先日、「2~3年ぶりにパソコンを使おうと思ったら起動しなくなった」とのお問い合わせをいただきました。お客様のお話では、以前は正常に動いていたとのこと。心当たりがないということでしたが、さっそく分解して内部を確認することにしました。パソコンの...
スポンサーリンク