出張社内LANの配線処理 本日は、長年お付き合いのあるお客様のところへ、サーバーのメンテナンスに伺ってまいりました。今回の作業のメインは、社内LANの配線整理です。パソコンやプリンター、ルーター、スイッチングハブなど、ネットワーク機器が多くなると、どうしてもケーブル...2018.06.07出張
つぶやきOSの初期化 「パソコンの調子がおかしいので、購入時の状態に戻したいのですが、リカバリディスクがありません。」このようなお悩みを抱えたお客様が、当店にご来店くださいました。パソコンを初期化(工場出荷時状態へ復元)する際に必要なものは、以下の2つです:専用...2018.06.06つぶやき修理教室
つぶやき東芝PCも海外勢に売却。つぶやきです。 今朝の新聞※6月5日熊本日日新聞NECと富士通は中国のLenovo東芝は台湾のホンペイに決定との事。おなじみの日本PCメーカーさん達は売られていきました。残っているのはVAIOとパナソニックとBTO系SonyはVAIOを投資ファンドに売却パ...2018.06.05つぶやき
つぶやきSSD交換は良いことばかり。 SSDが安価になったので、選択としてHDDはもう考えられない。と、以前書きましたが、本当にそうなりました。本日も交換中。なにが変わるかっていうと、起動が速くなる。音が静かになる。熱が下る。もっと具体的に書くと、Googleマップの表示が速く...2018.06.04つぶやき
ワープロ書院 WD-M500 液晶故障のお客様 画面がおかしくなってですね・・とお困りのお客様からお電話がありました。ワープロの画面はDTSNが採用されており、経年劣化が原因で画面のようにしわくちゃになったり液晶焼けがしたりする故障がほとんどです。久しぶりにワープロを押し入れから引き出し...2018.06.02ワープロ
つぶやき暑い夏に注意!パソコンを守る冷却対策 暑い夏の季節がやってきました。パソコンは使用中に熱を持つため、冷却ファンやヒートシンクなど、熱を逃がすための冷却機能が標準的に装備されています。しかし、これらの冷却装置がホコリで汚れてしまうと、その機能が低下して十分に熱を逃がせなくなります...2018.06.02つぶやき
ウイルス詐欺系のソフト情報TOP3(2018年5月現在) 今年の5月にインストールされてしまった詐欺系ソフトうちのお店での集計トップ3です。第1位Driver Updaterパソコン内部を繰り返しスキャンして、パソコンがおかしいとかエラーがドライバーが古いなど警告表示を行い、製品を買わせようとする...2018.05.31ウイルスつぶやき教室
修理パソコンが起動しなくなる【KB4103718】 今月に登場したWindows7用の更新プログラムが適用されると、なんと起動しなくなる不具合が発生しています。Windowsデスクトップが表示後、10秒~120秒でリセットしてしまい、起動しなくなります。この症状の解決は難しかった。ハード関係...2018.05.30修理教室
つぶやきWordの表示がOffice365に変わったのだが、課金されるのか? 量販店でワード・エクセル付きのパソコンを購入したお客様、Word起動時の表示がOffice365になっていることに気が付かれました。Office365って月払のやつなんですよね、これ請求きますか?と相談がありました。はっきりした記載はMic...2018.05.30つぶやき教室
つぶやき顧客情報と機器の整理中です。 今日は当店のお客様で、写真館の事務所にお伺いしています。たまり溜まったデータの整理をご依頼されました。具体的には、昔の写真は削除したい、けど、どこまで消していいのか?との事でした。法学には無縁なパソコン屋の店長さんです。何年分保存しておけば...2018.05.28つぶやき