つぶやきBuffaloのNASはぼったくりNAS。HDDの値段は3倍。 NASのHDDが故障しました。 BuffaloのNASは市販のHDDを購入して交換しても認識しないように細工されているので、 Bullfaloから市場価格より3倍も高い交換用HDDを購入する必要があります。 NASの本質無視。 何のため...2022.04.08つぶやきデータ復旧
つぶやきiPhoneよりAndroidが使いやすい Androidのスマホを使っていましたが、iPhoneの使い方などの問い合わせが多くあるので、現在は勉強のためiPhoneを使っています。個人的にはAndroidが好きなのですが、もともとはiPhoneが大好きでした。最初に買ったのはiPh...2022.04.06つぶやき
つぶやきCPUやメモリは中古で十分! 今週はパソコンを2台組み立てる予定です。予算は1台あたり8〜10万円程度。そこで、中古で十分な部分はコストを抑え、新品が必要な部品にはしっかり投資します。このように工夫することで、市場で売られているパソコンの価格の2/3程度で、同等の性能を...2022.04.04つぶやき
データ復旧Buffaloさんに物申す。ヒートシンクとファンは標準装備希望 データの救出依頼がありました。 冷却機能がないは外付け2.5インチハードディスクですが、発熱が原因で壊れやすいので注意されてください。 今はクラウドに保存する方法が一番いいと思いますが、もし外付けハードディスクを買...2022.04.02データ復旧
修理Windows11にアップしたらトラブったのでWindows10へダウングレード Windows11にアップデートしたところ、Excel2019のマクロ機能が使えなくなったとお困りのお客様からご依頼がありました。 蔵衛門のように現場の写真をエクセルのマクロ機能を利用してお使いのお客様でしたが、Windows11にアップ...2022.03.30修理
つぶやきAmazonを装った詐欺メールに注意!怪しいメールの見分け方 最近、Amazonを名乗る詐欺メールが多数確認されています。中でも、荷受け先が個人名になっている配達連絡メールには特に注意が必要です。同姓同名の方もいるかもしれないため、画像の掲載は控えますが、このようなメールが届いた場合、それは間違いなく...2022.03.29つぶやき
つぶやきパソコンはどこのメーカーを買えばいいの? パソコンを購入する際、よく分からないからといって「CPUはi7、メモリは16GBのパソコンを20万円で買おう!高いけど性能が良いし、10年は使えるだろう!」と判断するお客様がたくさんいます。しかし、これはかなり誤った判断です。では、どうすれ...2022.03.28つぶやき修理
修理Windowsが起動しない?古いウイルスバスターが原因かもしれません 最近、「Windowsが急に起動しなくなった」というご相談が続いています。特に、Windows 10 のアップデート後にパソコンが立ち上がらなくなるという症状でお困りの方が多いです。実は、この問題は 「古いウイルスバスター」 や 「フレッツ...2022.03.26修理
修理パソコンは内蔵電池の消耗だけで起動しなくなる! パソコンのメインボードには、重要な役割を果たす内蔵電池が搭載されています。この電池は主に、パソコンの内部時計を動かし、日付や時間、BIOS設定を保存するために使用されます。具体的には、電池はBIOS(基本入力出力システム)設定やシステムクロ...2022.03.23修理
つぶやきWajun頑張れ wajunというパソコンの修理依頼です。 相変わらず中がスカスカで心配になります。今回はSSDが×で、データが全損という状態でした。 修理はサクッと直せるのですが、データはどうにもならない感じです。 こんな感じのパソコンだと、もうこの...2022.03.22つぶやき修理