修理サポート詐欺の手口(パソコンの警告文に注意!) 最近サポート詐欺の売り上げが好調のようで、毎日のように17万詐欺にあったとか、40万支払ったなどの被害があるようです。日本人は馬鹿だな笑。という声が聞こえてくるようです。残念ですが、事実ですので悔しいと思ったら勉強しましょう。一点だけ、対策...2022.10.05修理
修理誤診はやめて。上場目指してた某店さん。 急ぐので、近所の他店にパソコン修理を持ち込んだら、一か月ほど待たされた上に、6万ほど修理費用を取られ、持ち帰ったら【直っていない】という結果になったお客様がご来店くださいました。中学3年生の子供さんとお母さんです。お話をお伺いすると、ゲーム...2022.09.27修理
修理DavinciResolveでメディアオフラインになる場合 パソコンのお話ではないのですが、Windows11でDavinciResolveを使用中、GoProのデータを使って動画作成するときにトラブルが発生したのですが、このトラブルの解決方法は有用だと思ったので書いておきます。Goproで撮影した...2022.09.16修理
教室メールアドレスにはパスワードがあります! お客様のパソコンを修理で初期化、再設定する場合、メールの設定をやり直すのですが、「メールってパスワードあるの??」と、驚くほど多くの人に言われます。今はいろんなサービスが増えて、パスワードをいちいち入力するのが面倒だし手間ですので、パソコン...2022.09.14教室
教室Thunderbird。Macでプロファイルを作成する方法 Thunderbirdでプロファイルが見つかりませんエラーMacbookを買い替えたお客様が、旧MacbookからThunderbirdのデータを移行されようとして、Thunderbirdが起動できなくなったとご来店くださいました。Wind...2022.08.25教室設定
ウイルスGooglePlayカード詐欺で45万被害のお客様 ウイルスに感染したみたいなので、パソコンを一度見てもらえますか?とお客様からご依頼がありました。ご来店後、お客様からいろいろとお話をお伺いすると、どうもサポート詐欺にやられたようです。「クレジットカードで支払いました?」とお伺いすると、Go...2022.08.18ウイルスつぶやき修理教室
修理Bootセクタの修復方法 よくあるトラブルですが、暗記しているわけでもなく、その都度ネットで検索しているので、自分用で記録しておきます。ブートが壊れてて、基本的な対応方法を済ませても直らない場合に試すコマンドです。自分用なので、詳しい説明と手順は書きません。boot...2022.08.12修理
修理ハードディスクを粉砕機で物理破壊 パソコンの廃棄依頼がありましたので、個人データが保存されているディスクを破壊しました。当店はアメリカのDoDやNSAのHDD物理破壊基準に準拠しているという手動式ハードディスク粉砕機を2021年に導入したので、個人データを安心して消去する事...2022.08.10修理
修理SSD交換(FMV-FH09/B3) パソコンが遅いので、SSDに交換しましょう!とご依頼がありましたが、お客様のパソコンは見てからに分解が大変そうな富士通の一体型パソコン(ESPRIMO FH90/B3)でした。このパソコンは、分解が難しいだけでなく、搭載HDDが3TBですの...2022.08.05修理
修理バッテリートラブル Thinkpad X390 Thinkpad X390を三年ほどご利用されているお客様からご依頼がありました。Windows10のアップデート後に、パソコン本体の発熱が異常に高く、同時にバッテリーが1分で1%減るようになったとの事でした。このような症状の場合、原因は大...2022.08.01修理