7/10(木)は臨時休業日となります。

pasokon_honpo

スポンサーリンク
教室

CPRMが見れない。DVDが見れない。トラブル

テレビで録画した番組がPCでみれないのよ~GOMプレイヤーで出てこないのよ~。このようにパソコンで、レコーダーで録画したDVDが再生できないとお困りのお客様が本日ご来店くださいました。TV録画で利用されるコピー制御方式はCPRMといいますが...
教室

パソコン先生のお仕事。落書きではありません!

今日はパソコンの家庭教師中です。デスクトップPCとiPadでMicrosoftのOneDriveを利用した場合のデータの流れや同期など基礎の基礎を教えました。この感覚、という言い方ですが、感覚だとわかる人はたくさんいらっしゃいますが、仕組み...
つぶやき

Windows7→Windows10に無料でアップデート出来るかも!

今発売されているWindows7パソコンは、いろんな理由があるのですが、条件が合えばWindows10に無償でアップデートできます。パソコンを買い替えなくても安価な費用で(しかもデータ環境そのままで)Windows10にアップデート出来るな...
修理

Windows7をSSD換装+Win10にアップグレード

トップの画像は、今日作業したNECの一体型パソコンのカバーを外した作業中の写真です。このパソコンは8年前にお客様が購入したパソコンで、だいぶん動作が遅くなったので、その解決と、現状のWindows7をWin10に同時にアップデートもお願いし...
教室

遅くなったWindowsの起動を速くする方法

パソコン購入後、半年、1年経つと、電源スイッチを押してからWindowsが起動するまで時間がかかるようになります。これはハードディスクの劣化が原因ですが、起動速度に関しては【Windows Updateのキャッシュデータ】を削除することで時...
修理

GigabyteのDUAL BIOSで復旧

Gigabyteという会社のマザーボードはBIOS ROMが2個搭載されていて、緊急時は復旧できるというDual Bios機能があるのですが、Dual BIOSが登場した当時は全く使ったことがなかったのです。なぜならば、DOSVパーツの店頭...
つぶやき

Yahoo!ジオシティーズサービス終了で大変なお客様

Yahooのホームページ作成ツール「ジオシティーズ」でホームページ管理をされていたお客様が、サービスが終了するということで、真っ青なお顔でご来店くださいました。一日でも早く安心して頂きたいので、今日は祭日ですがドメイン取得後、レンタルサーバ...
修理

パソコンに内蔵されている電池が原因で起動しない。LZ650/N

パソコンの中には、コイン型の電池が付いています。これは、起動の順番や優先順位などのパソコンの大元の設定や時計を保存するために存在するのですが、今日はこの電池が原因で、突然起動しなくなってお困りのお客様がご来店くださいました。当店にこられるま...
ワープロ

ワープロ、FDD修理【Oasys LX-6000】

久しぶりにワープロ修理のご依頼がありました。だんだん調子が悪くなり、現在は。フロッピーディスクの読み込み、書き込みが出来なくなってしまい、困っているとお客様。お持ち込みいただいたワープロを拝見してみると、「キュイーン」という音がなり、ディス...
つぶやき

HDDをSSDに交換する作業を行っております。

本日は2件のご依頼がありました。DellのノートPCと富士通のAHシリーズのノートPCの2台です。ありがとうございます!故障したパソコンをSSDに交換してWindows10をインストールするだけで、新品PCと同レベルのパソコンが4分の一程度...
スポンサーリンク