HDD交換修理のお客様(AH77/K)
パソコンが遅いんです。原因は何でしょうか・・?
使用しているパソコンが遅いとお困りのお客様がご来店くださいました。
パソコンはまだ新しいです。
Windows8.1(64bit)、CPUはCore i7、メモリは8GBもあります。HDDはSATAですが、性能は抜群です。
パソコンを拝見してみると、起動がまず遅い。しかもたまに一時停止します。
「くるくる」とカーソルが止まったままフリーズしばらくすると動き出す感じです。
この症状はWindowsが悪い場合や、購入機種や利用状況にもよりますが、ハードディスクが悪い場合が
ほとんどです。このあたりは経験則からの判断なので、簡単に判断することが難しいところです。
ハードディスクを数値で判断できるソフトで状態をみてみると、やっぱハードディスクの状態が
良くないようです。交換することにしました。
機種名は富士通のAH77/K。なかなかいい感じパソコンです。
女性向けですね。
分解がちょっと難しい機種でした。
部品交換後、パソコンの状態を検証してみると、動作速度、起動速度が約2倍になりました。
部品を変える必要がないときもあるので、
このあたりの判断は難しいです。