修理ネットが繋がらない時の対処法 ネットが繋がらなくなった時、パソコンに問題がある!と考えがちですが、実はパソコンではなく、NTTのインターネットの機器に問題がある場合がほとんどです。インターネットの接続の仕組みやIPアドレスとかネットワークを少し知っている方ならわかる事で...2023.05.13修理
修理キーボード交換修理 文字を入力するとき、「W」や「S」だけ強く押さないと入力できないなど、調子が悪いと相談がありましたが、とうとう入力ができなくなったと連絡がありました。この症状は「ごみが詰まっている」などではなく、「W」や「S」キーだけ交換して直る問題ではな...2023.05.11修理
修理Driver Power State Failureエラー Windows11をお仕事用でお使いのお客様。再起動しても青い画面が表示されて起動しなくなった!とお困りでご来店されました。書類を今日出さなきゃいけないとの事でしたので、早朝から対応させていただきました。この症状の解決方法は実は簡単で、US...2023.04.17修理
修理暗号化の資格情報の有効期限が切れました 印刷できない 印刷が出来なくなった!とお困りのお客様からご連絡がありました。印刷を実行すると、有効期限が切れたと出るらしいです。簡単な説明ですが、これは本当に【プリンタの有効期限】が切れたからです。パソコンやインターネットでもいろんな【有効期限】が設定さ...2023.04.06修理
修理ケーブルの接続を間違えないように。 当店の独特なサービスになりつつある?手書きご説明です。パソコンの配線など、通常お客様は気にしません。ですので、ケーブルを抜いてしまうと、あれ?どこに差せばいいの?と悩むことになります。モニターの差し込み口は、形状が全種類異なるので【差し込め...2023.04.02修理
修理ネットが切れる問題解決(WiFiの時) インターネットが切れるんだよね。とお困りのお客様からご相談がありました。拝見してみると、WiFiのアンテナが一本しか表示されていません。これは電波が弱いという事なのですが、パソコンが悪い場合と、インターネット機器(WiFiルーターなどの親機...2023.03.08修理
修理コーヒー被害によるノートパソコンキーボード故障の原因と対策 お客様より、コーヒーをこぼされた後、当初は数日間は通常通りご利用いただけたものの、次第にキーボードからの文字入力ができなくなったとのご相談をいただきました。調査の結果、コーヒーには水分だけでなく、砂糖やミルクなどの成分も含まれているため、水...2023.03.03修理
ワープロフロッピーディスクが読めなくなった。 ワープロ一を発売当時に新品で購入し、現在も現役で使っているお客様から連絡がありました。ワープロはフロッピーディスクに文章を保存することが多いのですが、そのフロッピーが突然読み込めなくなったとのことです。関係ない話ですが、フロッピーは磁気ディ...2023.02.20ワープロ修理
修理CPU冷却ファンエラーの原因 パソコンを起動すると「CPU Fan Error」の表示が出て、数分も経たずに電源が切れてしまうというご相談を受けることがあります。この問題の主な原因としては、CPU冷却ファンの故障や不具合が考えられます。以下では、実際に確認したケースを基...2023.02.18修理
修理AH77 CPU冷却ファン交換 ノートパソコンから異音が聞こえるとお客様から問い合わせがありました。パソコンの頭脳であるCPUを冷やすために扇風機(ファン)を利用する仕組みなのですが、この扇風機は壊れやすいです。止まることもあるし、歪んで異音を発することもあります。異音は...2023.02.13修理