駐車は看板の真下(店舗正面)にお願いします。
スポンサーリンク
つぶやき

壁紙の件で日本PCメーカーさんに言いたいこと

前々から思っていたことを書いてみました。よくある普通のパソコンの起動画面です。NECさん、富士通さん、東芝さん、そんでソニーさん。綺麗な壁紙にデスクトップ画面を変更されていますが、文字、フォルダー、ファイル・・利用するユーザーが使いにくいと...
つぶやき

レジャー施設で見かけたノートパソコン

今日は、ちょっと気になった出来事についてお話しします。先日、大分県の「うみたまご」に行ってきました。とても楽しい時間を過ごしましたが、気になったのは受付で使われていた15.6インチのノートパソコンです。壁紙から推測するに、OSはWindow...
教室

NTTの勧誘電話がますます酷いらしいですが・・

お世話になっているお客様から電話がありました。いろんなNTTから1000円ばかし安くなるって電話があるんだけど、あれ、なんでしょう?と。最近は酷いらしいです。お母さんNTTとかauとかの電話回線の勧誘電話かかってきたから最初は「はい、はい、...
つぶやき

ホコリが原因で熱暴走

今年一発目のホコリトラブルです。めちゃめちゃ詰まっています。ホコリが溜まりすぎて冷却ファンが回転できない状態でしたが、クリーニングで直りました。PCIで接続してるUSB3.0ポートがいかれたと思ったらまた埃が原因でした。みなさんPCトラブル...
つぶやき

NEC製パソコンは日本製じゃない。

パソコンの部品は基本的に日本製ではなく、台湾などの海外製です。これは昔からです。は全然ダメですね。日本メーカーが台湾に買われる時代か。諸行無常、盛者必衰。— Thoton@勝訴しました。 (@Thoton) 2016, 2月 4まあ、200...
修理

天気が悪い日はインターネットが切れやすい

天気が悪い日はインターネットが切れやすい「天気が悪い日はインターネットが切れやすい」と聞いて、本当にそうなのか疑問に思う方も多いかもしれません。しかし、実際には天候がインターネットの接続に影響を与えることがあります。気圧や湿度など、天候に関...
ワープロ

ワープロ修理(LX-6500SD)

富士通のLX-6500SDという古いワープロの修理中です。フロッピーディスクが読めなくなったとお客様からご依頼がありました。このワープロは1997年に発売された機種なのですが、当時の情報が残っていた(富士通Press Release)のでこ...
つぶやき

今年一年お世話になりました。

年末年始のお休みは1月1日から3日までとなっております。今年は5月にNPOに法人化しました。運営してみると、パソコン本舗という名称だと活動内容がわかりづらいので失敗したなぁと思います。パソコン本舗からパソコントラブル支援は連想できませんしね...
修理

Win10アップデートで一番多いトラブル

「Windows10にしたらおかしくなったとよ~」と、ご来店頂きました。いろんなお客様のWin10アップデートトラブルを解決してきましたが、現在一番多いトラブルは「ネットワークトラブル」です。無線につながらない、インターネットにつながらない...
つぶやき

停電時のUPS(無停電電源装置)設置の効果

熊本では久しぶりの台風直撃を受け、私たちの事務所がある地区も24時間以上の停電に見舞われ、大変な状況となりました。このような非常時に備えて、私たちは無停電電源装置(UPS)を設置しています。UPSは突然の停電や電力障害が発生した際に、短時間...
スポンサーリンク