ワープロ修理中
富士通のLX-6500SDという古いワープロの修理中です。
フロッピーディスクが読めなくなったとお客様からご依頼がありました。
このワープロは1997年に発売された機種なのですが、当時の情報が残っていた(富士通Press Release)のでこの機種をいろいろと調べてみたら当時日本の郵便番号が7桁に変更になった頃でしたので少し懐かしかったです。
SuperDisk搭載モデル
今となっては、フロッピーディスクってなんですか?と若いお客様から質問される事も増えてきましたが、このワープロは、なんとSuperDiskでした。SuperDiskはMOが流行っていたころで、ZIPドライブなどが流行?していた頃に存在した高速なフロッピードライブで当時でも珍しかったです。そんな、もう発売から19年も前の機種ですが、現在でも部品の調達はなんとか可能です。
部品は取り寄せになる場合がほとんどですが、熊本でも対面店舗でワープロ修理を受け付けておりますので、宜しくお願いします。