設定に関する記事一覧
Thunderbird。Macでプロファイルを作成する方法
Thunderbirdでプロファイルが見つかりませんエラー Macbookを買い替えたお客様が、旧MacbookからThunderbirdのデータを移行されようとして、Thunderbirdが起動できなくなったとご来店くださいました。 Wi…
お客様に合わせてセッティングを行う作業
Windows7の場合、写真を開いた場合、標準では【PhotoViewer】が起動しますが、Windows10ではPhotoViwerは有りません。インターネットを始める場合も、InternetExplorerだったのか、Google Chromeなのか?という判断を行い、設定をしておくことも必要です。
遠隔授業の設定(ZOOMとロイロノート)
本日も通常営業中です。 遠隔授業に備えてZOOMの設定をしてほしい!とお客様からご依頼がありました。 遠隔授業の環境(ZOOMとロイロノート)ですが、タブレットよりPCが好ましいです。なぜならば授業は長期にわたって行われる可能性が高いし、子…
初期設定だけの依頼も承ります。
量販店で購入したPCの初期設定をお願いします。とご依頼がありました。ワードエクセル、メール、それとプリンターの設定を行いました。仕上げはWindowsの更新・ヤフーから検索ができるように設定、細かいところだとEdgeの検索エンジンをGoog…
閉じることができない、しゃべりだす詐欺ページ画面の消し方。
このような画面が出た場合、 必ず無視してください!! 電話をしてしまうと、個人情報(電話番号)が盗られます。 この症状は、 Xやキャンセルを押しても画面が閉じれない。 ピーピー警告音が鳴り出す。 女性の声で電話をするよう説明が流れる。 これ…
バックアップ環境を整えたい。
以前、パソコンが壊れてしまい、データを復旧するために結構な額を払ってしまったお客様からお電話があり、バックアップ環境を整えたい。と依頼がありました。 PC3台の事業主さんがお客様ですが、バックアップは社長の1台だけでOKとのこと。 クラウド…