DVDの再生ができなくなったお客様。レンズクリーンで解決。
今日とつぜんDVDが再生できなくなった!とお困りのお客様がご来店くださいました。
お話をお伺いしてみると、再生できるDVDもあるとのでした。
症状を確認してみると、DVDの認識はできているが途中で認識しなくなり「DVDを挿入してください」みたいなメッセージが表示されます。
これは、DVDのレンズが汚れているのかな?と思い洗剤(ジョイ)で磨くことにしました。
※専用クリーナでなくてもよい。
光学ドライブはイジェクトできる穴があるので、細い針のようなものを差込みドライブをあけます。
どのパソコンでも形状は同じです。
部品はもろいので上下に動かさないようにしましょう。
中央の青いまるい部品がレンズです。
この部品を洗剤をつけためん棒(指でもティッシュでもいい)で磨きます。
ごしごしごし。程度で。
あとはウエスなどでふき取ってあげればOKです。
読み込めなかったドライブを挿入してみると、無事、再生ができました。以前よりさくさく動作している様子です。