つぶやき保険詐欺未遂が多いよ! 書くのも嫌な気分になりますが、パソコンが動かなくなったけど、加入している保険を適用したいから、落雷や雨漏り、地震が原因と見積書に書いて頂けませんか?という依頼が3ヶ月に一回あります。嘘でも書いてくれませんか?と頼んでくるお客さんもいます。証...2021.05.29つぶやき
つぶやきゆっぴー安心メール(架空料金請求詐欺に注意!) ゆっぴー安心メールとは、熊本県警察が【子供たちの安全確保や地域の犯罪防止を図るため】に会員登録された方へ配信しているメール情報です。登録はこちらへ「ゆっぴー安心メール」会員を随時募集していますどなたでも会員になれます。登録は無料です。下記の...2021.05.25つぶやき
ウイルスウイルスソフトは入れておいておいたほうがいいよ。 多くの方からよく聞かれる質問が、「ウイルスソフトは本当に必要なの?」というものです。特にWindows 10をお使いの方は、標準で【Windows Defender】という無料のウイルスソフトが搭載されているため、「これで十分なのでは?」と...2021.05.15ウイルスつぶやき教室
つぶやき何でもかんでもパスワードを設定してはいけない セキュリティ対策ソフトのパスワードが解らなくなったため、何とかしてほしいとご依頼がありました。5-6年前にNTTフレッツ光は解約されたので、ソフトはすでに有効ではない状態です。この件で、思うのですが、何のために、誰のためにパスワードを設定し...2021.05.09つぶやき
つぶやき【要注意】Google Playカード詐欺!実際に電話してみた動画と対策 「パソコンがウイルスに感染しています」「この番号に今すぐ電話してください」こんな表示を見たことはありませんか?最近、主婦の方やパソコン初心者を狙ったGoogle Playカードを利用する詐欺が増えています。今回は、実際に私がわかっていて詐欺...2021.05.07つぶやき修理教室
つぶやきパソコンを買う前に考えること。 お客様からパソコンを買いたい!とありがたいご依頼が増えてきましたので、今月から中古パソコンの販売に力を入れることにしました。パソコンは、どのメーカーがいいの?と疑問に思われるお客様も多く、私も直接質問される機会が多いのです。個人的を書かせて...2021.05.01つぶやき
つぶやき消費税は総額表示しましょう!というお話 消費税は総額表示しましょう!というお話があります。 ご存知な方も多いと思いますが、実は2回目なんですよね。 以前は2003年(平成15年)でした。 当時ショップで働いていた責任感が強くて真面目な、私は誰よりも早くすべての表示を総額表示に変更...2021.03.15つぶやき
つぶやきtmcomm.sysで青くなる場合の原因 最近問い合わせが多く、色々と確認しているのですが、確定ではないのですが、原因がわかってきたので書いておきます。完全に確認取れていませんが、トレンドマイクロのウイルスバスター、もしくはNTTのフレッツセキュリティ対策ツールをインストールしてい...2021.01.07つぶやき修理
つぶやきiPhoneでFOMA(XS) OS13ならiPhoneでもFOMAが使えることなので、遅くなりましたがiPhoneに乗り換えました。(12じゃない)FOMAとeSIMの0プラン(IIJ)だとDocomoの話し放題+1GBで3000円程度で使うことができます。携帯はいまだ...2020.10.26つぶやき
つぶやき上書きしてしまったExcel・Wordは復元できます! うっかり上書き保存してしまった!というのはよくありますが、Office2010以降は「バージョン履歴」機能を使って復活できます。 条件は【次の間隔で自動回復用データを保存する】を有効にすればOK。手順)ファイル 情報バージョン履歴戻したい日...2020.10.09つぶやき教室