つぶやきぼったくり価格でワープロを販売する業者 今朝新聞を読んでいたら驚きの広告が。なんと相場の5−6倍。書院WD-VP2が185000円ってどういうこと?なんで、こんな広告を載せるかな〜怒Amazonだと約34000円で売れられていました。老人喰い:高齢者を狙う詐欺の正体 (ちくま新書...2016.02.17つぶやきワープロ
つぶやき東芝さん、もう少し頑張って。 【東芝 パソコン生産全面撤退へ】東芝が富士通とVAIOとのパソコン統合に向けて、杭州工場を売却し、生産から全面撤退する方向で調整していることが分かった。 経営再建中の東芝が、富士通やVAIO(バイオ、長野県安曇野市)とのパソコン事業の統合に...2016.02.16つぶやき
ワープロ熊本市のお店でワープロ修理を受け付けています。 熊本でもワープロの修理が出来るんですね!と喜ばれることが増えました。先日、地元紙の熊本日日新聞にワープロの広告を掲載したところ、注文の依頼より、激励や感謝のお電話のほうが多く、注文ください!という思いもありますが、それ以上にありがたい気持ち...2016.02.16ワープロ
つぶやき高齢のお客様とお付き合いしていくこと 80歳を過ぎた長年お付き合いさせていただいているお客様が急遽入院したため、病院に行ってきました。入院中にパソコンで通信をしたいと依頼がありました。このお客様は◯テックの頃からお世話になっておりまして、もう15年近くのお付き合いになります。1...2016.02.15つぶやき
つぶやき壁紙の件で日本PCメーカーさんに言いたいこと 前々から思っていたことを書いてみました。よくある普通のパソコンの起動画面です。NECさん、富士通さん、東芝さん、そんでソニーさん。綺麗な壁紙にデスクトップ画面を変更されていますが、文字、フォルダー、ファイル・・利用するユーザーが使いにくいと...2016.02.15つぶやき
つぶやきレジャー施設で見かけたノートパソコン 今日は、ちょっと気になった出来事についてお話しします。先日、大分県の「うみたまご」に行ってきました。とても楽しい時間を過ごしましたが、気になったのは受付で使われていた15.6インチのノートパソコンです。壁紙から推測するに、OSはWindow...2016.02.15つぶやき
教室NTTの勧誘電話がますます酷いらしいですが・・ お世話になっているお客様から電話がありました。いろんなNTTから1000円ばかし安くなるって電話があるんだけど、あれ、なんでしょう?と。最近は酷いらしいです。お母さんNTTとかauとかの電話回線の勧誘電話かかってきたから最初は「はい、はい、...2016.02.13教室
つぶやきホコリが原因で熱暴走 今年一発目のホコリトラブルです。めちゃめちゃ詰まっています。ホコリが溜まりすぎて冷却ファンが回転できない状態でしたが、クリーニングで直りました。PCIで接続してるUSB3.0ポートがいかれたと思ったらまた埃が原因でした。みなさんPCトラブル...2016.02.11つぶやき
つぶやきNEC製パソコンは日本製じゃない。 パソコンの部品は基本的に日本製ではなく、台湾などの海外製です。これは昔からです。は全然ダメですね。日本メーカーが台湾に買われる時代か。諸行無常、盛者必衰。— Thoton@勝訴しました。 (@Thoton) 2016, 2月 4まあ、200...2016.02.08つぶやき
修理天気が悪い日はインターネットが切れやすい 天気が悪い日はインターネットが切れやすい「天気が悪い日はインターネットが切れやすい」と聞いて、本当にそうなのか疑問に思う方も多いかもしれません。しかし、実際には天候がインターネットの接続に影響を与えることがあります。気圧や湿度など、天候に関...2016.02.07修理教室