駐車は店舗の正面または裏手にお願いします。不在の場合がございますので、ご来店前にお電話ください。
スポンサーリンク
つぶやき

USBメモリは壊れやすいので注意です。

家族の写真がパソコンにたくさん入っているのにバックアップを取っていないお客様はとても多いのですが、USBに保存すればいいの?という質問も多いです。USBメモリはご存じだと思いますが、1000円~2000円程度で比較的に安く購入できます。とい...
修理

壊れたキーボード、簡単に直せた!お金をかけずにできる便利な解決法

こんにちは!日常生活で、何気ない道具が突然壊れてしまうことってありますよね。特に、毎日使っているキーボードが壊れてしまったとき、ちょっと焦ります。今回はそんな私の体験談をお話ししたいと思います。先日、パソコンのキーボードの一部が壊れてしまい...
つぶやき

液晶が割れたら保証は効きません。(でも半額以下で直します)

液晶が割れるトラブルは意外に多いです。 この手の修理はいかなる場合でもメーカー保証対象外になります。量販店の長期保証も液晶割れは実費になります。私が直せる場合、ほとんどの機種はメーカー修理の半額以下の費用で済みます。
データ復旧

フォーマットしてください。と表示されるHDD

朝一番に、お客様がご来店くださいました。朝からパソコンを使おうとしたら、いつも使っている外付けのHDDの認識がおかしく、ドライブを開こうとすると「フォーマットしてください」とエラーが表示されるそうです。これはよくある症状で、状態によって復旧...
つぶやき

マイクロソフトの力業(ブラウザー編)

今月に入って、「Egde」という画面が出て操作できなくなるトラブルが多発しています。ほとんどの場合、「InternetExploler」を利用していることが原因ですので、使用をやめましょう❗例えばInternetExplolerを起動してY...
つぶやき

メールの送受信方法、どれが自分に合っている?

メールの設定をしていると、どの方法を選べば良いのか迷うことがあるかもしれません。特に、初心者の方や普段パソコンを使い慣れていない方には、少し分かりづらい部分もあるかもしれませんので、今日はその選択肢をわかりやすくご紹介します。まず、パソコン...
つぶやき

電源が故障してもデータは消えません。

今日は日曜日ですが、午前中のみお仕事をして、午後からはお休みさせて頂きます!突然、電源スイッチを押しても反応しない場合、一番怪しいのは、電源ユニットです。電源が入らないから電源。というのは、それは当たり前ですかね。ただし、パソコンはそう単純...
販売

WindowsXPでFDD付のパソコン販売。

先日、お客様からご要望をいただき、このレトロな仕様のPCを販売いたしました。この時代のパソコンは、E-IDE(ATAPI)というインターフェースを採用しています。これにより、現在主流のSSD(ソリッドステートドライブ)への交換ができません。...
教室

デフラグのバグでSSDが壊れる!?

Windowsは定期的にアップデートが行われ、新機能やバグ修正が施されていますが、最近のアップデートで、SSDに対して何度も自動的に最適化(デフラグ)を実行するバグが発生しています。このバグは、SSDの寿命に直接影響を与える可能性があり、特...
つぶやき

当店のSSD交換・Windowsアップグレードサービスについて

当店では、お客様のパソコンをSSDに交換し、Windows 7からWindows 10へのアップグレードを実施した上で、データや設定をそのまま維持した状態でお渡しするサービスをご提供しております。面倒な初期設定やデータ移行の心配がなく、「そ...
スポンサーリンク