お車は店舗看板の真下、または裏の駐車場をご利用ください。

つぶやき

スポンサーリンク
つぶやき

ホームページ作成の受注をしました。(独り言です)

本格的にホームページ受注業は行ってはいないのですが、修理などでお世話になったお客様で、そのお客様のお仕事的にホームページ(というかネット上の導線)が必要かなと感じた時は10万で全部しますよ!というトークでセールスしています。今回ご依頼いただ...
つぶやき

マスクをしたままiPhoneのロック解除!アップデートで簡単設定♪

最近のiPhoneには、マスクをしたままでもロックを解除できる便利な機能があります。ただし、この機能を使うにはソフトウェアを最新の状態にアップデートする必要があります。設定方法はとても簡単ですので、ご紹介しますね。**「設定」**を開く**...
つぶやき

Wi-Fiは電子レンジに弱い!

電子レンジを使うと、WiFiが遅くなる!というお話をたまに聞きますが、それは本当です。電子レンジは、強力な電磁波を使って温める電気製品ですが、その電磁波はWiFiでも使う2.4GHzになるからです。電磁波が強力すぎて、その電波が漏れるからW...
つぶやき

NTTの☎勧誘を止める方法

NTT西日本注意喚起 NTT西日本の名前をかたった強引な商法にご注意 ↑販売担当者が携行している業務委託証明書のイメージ画像が掲載されています。 NTT販売代理店の場合 インターネットの料金が安くなります。 スマートフォンが高...
つぶやき

印刷を何度も押してはいけない。

プリンターが印刷できない時、やりがちなのは 「何度印刷ボタンを押して印刷を実行する」です。 これはNGです。 パソコンは印刷をするとき、登録済みの指定されたプリンターに印刷命令を出します。 パソコンは忠実に命令を実行するだけなので...
つぶやき

パソコン販売で大事なこと

3月は当店ではパソコンがよく売れる月です。何買えばいいの?という問いに対して、お客様にお伺いするご質問は大体6点くらいです。ご用途予算誰がどのくらい使うか色の好みとテンキーの有無画面の大きさ主観のお気持ちうちのお店は販売するときはメーカーや...
つぶやき

お客様に寄り添う、心温まるパソコン修理

ご高齢のお客様とノートパソコンのお話先日、90歳近くのお客様からご相談をいただきました。「熊本地震の頃に量販店で購入したノートパソコンを久しぶりに使おうと思ったら、動作が遅くて困っている」とのことでした。さっそく拝見すると、確かに動作は遅い...
つぶやき

トヨタのウイルス騒動の原因と対策について

トヨタのウイルス騒動は、トヨタの子会社が ランサムウェア(身代金要求型ウイルス) に感染したことが原因です。子会社のサーバーが異常を検知し(自動的に?)、再起動したことがきっかけで問題が発覚しました。ランサムウェアとは?ランサムウェアとは、...
つぶやき

Windows11で慣れないこと

便利だったショートカットや機能がWindows11で仕様が変わってしまい、 使い慣れていないので大変。 例えば、Win10まではファイルを右クリックして「D」を押せばこれだけでファイル削除が出来ていましたが、 Win11だと、ごみ箱...
つぶやき

昔のパソコンがよかった!?

独り言です。昔のパソコンは、オーバークロックもOSを入れるのも組み立てるのも何をするにしても楽しかった記憶があります。CPUなら386とか486とか、CyrixとかK5とかSlotAとかCeleron300AとかグラボならVoodooとかM...
スポンサーリンク