駐車は看板の真下(店舗正面)にお願いします。
スポンサーリンク
つぶやき

とりあえず預かる。という対応はしておりません。

日々多くのお客様から電話での問い合わせをいただいています。その中で、「忙しいからとりあえず預けるので、後で見積もりを教えてもらえますか?」というご依頼がたまにあります。当店ではお客様の大切なパソコンを「とりあえず預かる」という対応はしており...
つぶやき

パソコン有償譲渡会

パソコン有償譲渡会の闇【大企業や官公庁の払い下げ】という、とあるパソコン関係のYouTube動画がありましたが、内容に問題があったようで非公開になりました。私はこの動画を作成している会社を知りませんが、パソコン修理系のYouTuberとして...
つぶやき

Facebookのアカウントも削除しました。

Xに続き、Facebookアカウントも削除しました。Xと違い、Facebookは基本的に実名で利用するサービスですので、匿名トラブルで悩むことはないと思いますが、登場当初と比べ、ここ数年は使いにくいサービスになったと考えることが増えていまし...
ウイルス

Lock My PCを利用した詐欺

更新画面が出て、パソコンが起動しないのです!と、お困りのお客様からご連絡がありました。お話をお伺いすると、Windows Updateが永遠に終わらないような感じとのことで、電源を切るしかないとのことです。拝見してみると、パソコンのPIN番...
つぶやき

落雷詐欺師

今日、パソコンの修理依頼の電話がありましたが、修理できるのに、「修理不能と一筆書いてほしい」とお願いされました。修理後の見積もりではダメで、保険会社に許可をもらってから依頼するからまず見積書が欲しいとのことでした。保険会社に落雷が原因でパソ...
つぶやき

X(旧Twitter)の会社アカウントを削除しました。

どこかで書いたと思いますが、私は「匿名でのネット利用に大反対」です。匿名サービスは昔からあり、ニフティサーブ、2ちゃんねる、そして今はSNSがあります。※補足ニフティサーブは完全匿名ではなかった匿名を賛成する人もいると思いますし、匿名だから...
つぶやき

ネットショッピング詐欺に引っかかった笑(続き)

昨年、2023年の7月にネット詐欺に引っかかったのですが、10か月後の2024年の5月に三井住友銀行AML金融犯罪対応室から決定書が届きました。今回、この人から詐欺被害に遭った皆様の総被害額は358,183円と書いてありました。私の損害額は...
修理

マザーボード交換修理

「旅行から帰ってきたら、毎日使っていたパソコンの電源が入らなくなった!」とお客様からご連絡をいただきました。3日間使用していなかっただけとのことです。熊本はここ数日、大雨が続いていました。そのため、私はCMOSクリア(リセットや放電のような...
修理

液晶が割れた修理

「画面がおかしくなった!」と、ある日お客様からご連絡をいただきました。お話を伺うと、「ウイルス感染かもしれない」「データが消えてしまうのでは」と大変不安なご様子です。詳しくお聞きしたところ、実はお客様(ご主人)がうっかり奥様のノートパソコン...
修理

CPU温度が高い

パソコンでよく聞く【CPU】というのは、Central(中央) Processing(処理) Unit(装置)の略で、日本語でも英語でも呼び方が重要な感じがします。人間でいう脳にあたる部品ですので、本当に重要です。今回、お客様からご依頼があ...
スポンサーリンク