10月24日(金)は研修のため、臨時の定休日とさせていただきます。

pasokon_honpo

スポンサーリンク
つぶやき

熊本の免許センターで見たWindows10──税金の使い方を少し考える

先日、免許の更新で免許センターに行ってきました。講習の途中で20分ほど動画を観る時間があるのですが、そのとき講師の方が使用していたPCについ目が向いてしまいました。メーカーはDell、OSはWindows10でした。「免許センターのPCって...
つぶやき

ゲーミングノートPCは買ったらだめ

店頭やネット通販で「ゲーミングノートPC」を見かけることが増えました。「最新のCore i9」「RTX 5070」「32GBメモリ」──こうした響きに惹かれる方も多いでしょう。ですが、ここで強く申し上げます。ゲーミングノートPCは絶対に買っ...
つぶやき

パソコン業界も中国製だらけ?現場から見た現実とこれからの覚悟

今回の選挙で、中国に対する脅威や一部自民党政治家の問題が浮き彫りになりましたが、パソコン業界に長く携わってきた私の視点から見ると、「もうとっくに手遅れ」だと感じています。まず最初にお伝えしたいのは、私は中国人が嫌いなわけではありません。むし...
つぶやき

期日前投票に行ってきました。

もう10年ちょっとでリタイアを考えている身としては、正直、自分の生活が政治で大きく変わるとは思っていません。会社(パソコン本舗)は、銀行からの借り入れもなく、どこかに依存して働いているわけでもありません。役所との取引もなく、世の中の制度が変...
つぶやき

【大切なお知らせ】土曜・日曜・祝日を定休日とさせていただきます

こんにちは、パソコン本舗の松尾です。小難しい話になって恐縮ですが、今回は「定休日の追加」についてご案内させていただきます。昨年11月より、営業時間を朝10時から夕方6時に変更しました(※その時の記事はこちら)。また、昨年からは日曜・祝日をお...
セキュリティ

【防犯・安心の必需品】パナソニック自動録音付き電話機「VE-GD78DL-W」のご紹介

本日は、当店でも実際に導入している「防犯対策として非常に優れた電話機」について、ご紹介させていただきます。それがこちら、パナソニック コードレス電話機 VE-GD78DL-W(子機1台付き)パールホワイトモデルです。この電話機、実は私自身も...
修理

ログイン後に「一時プロファイル」が表示される場合の復旧方法

最近、「パソコンを起動したらいつもと違う画面が出て、デスクトップもファイルも消えてしまった」というご相談が増えています。この症状、一時プロファイル(Tempプロファイル)でログインしていることが原因です。ユーザープロファイルが壊れてしまい、...
修理

iiyamaノートが起動不能に?Windowsアップデートは少し様子を見ましょう

本日は、当店に持ち込まれたiiyama製ノートパソコンが突然起動しなくなったという深刻なトラブルについてご報告いたします。お使いの方には、ぜひ注意していただきたい内容です。■ いったい何が起きたのか?ご相談いただいた端末では、以下のような深...
セキュリティ

パスワードなしでも安全なWi-Fiを説明したら、通報されて警察沙汰になりかけた話

ヒマなのでブラックジョークでも書きましょう。先日、公共スペース向けに新しい無線LAN環境を整備する相談を受け、セキュリティ面と利便性を両立できる「Enhanced Open(OWE)」という規格を導入しました。これは、パスワードなしでWi-...
修理

まさかの9万円!?パソコン修理は「まずご相談」をおすすめします。

あるお知り合いの方が、熊本市内にある某上場企業のパソコンショップで修理を依頼したところ、「ACアダプタの差し込み口が壊れている」とのことで、なんと9万円の請求を受けたそうです。店側の説明では「落下が原因で基板が歪んでいて…」とのことだったそ...
スポンサーリンク