完全予約制です(受付 8時~15時) 日祭定休日

修理事例

■今までに実際にあった修理の事例と参考料金です。

線

修理事例1 ウィルス感染
嘘の表示で払わせる
症状
ウィルスに感染したパソコンでは、以下のような症状が見られます。まず、身に覚えのないウィンドウが頻繁に表示されることがあります。また、パソコンの立ち上がりが遅くなり、正常に開けないファイルが出てくることもあります。さらに、インストールした覚えのない英語のソフトが表示されることもあります。

原因
ウィルス感染の主な原因は、セキュリティソフトの更新期限が切れていることです。セキュリティソフトをインストールしていない場合、インターネットに接続するだけで感染のリスクが高まります。特に、安全でないファイルをダウンロードするとウィルスに感染する可能性が高くなります。最近では、セキュリティソフトでも予防や駆除が難しいウィルスが増えているため、注意が必要です。

参考料金
ウィルス・スパイウェアのチェックおよび駆除には¥6,600がかかります。また、セキュリティソフトの導入には¥4,000(ソフト代別)が必要です。これらの対策を講じることで、パソコンの安全性を高めることができます。

ウィルス感染はパソコンの動作に大きな影響を与えるため、早期の対策が重要です。定期的なセキュリティソフトの更新と、安全なインターネット利用を心がけましょう。


線

修理事例2 パソコンの起動や動作が遅くて使いづらい。

ファイルシステムの不良

症状

パソコンの電源を投入してから使えるようになるまでに10分以上かかり、非常にストレスを感じる状況です。また、複数のソフトを同時に起動するとフリーズしてしまい、作業が中断されることが頻繁にあります。さらに、インターネット回線は光回線を使用しているにもかかわらず、ウェブページの表示が遅く、快適なインターネット利用ができません。

原因

このような症状の主な原因として、以下の点が考えられます。まず、HDDの物理的エラーにより、ファイルの読み書き速度が著しく低下している可能性があります。次に、パソコン内部のメモリが不足しているため、複数のソフトを同時に起動すると処理が追いつかず、フリーズしてしまうことがあります。また、ソフト同士の競合やアプリケーションの不具合も原因の一つとして考えられます。

参考料金

これらの問題を解決するための修理費用は以下の通りです。まず、既存のHDDを新品のHDDに交換する場合、費用は16,500円からとなります。システムリカバリー(初期化)を行う場合は8,800円、メモリの増設を行う場合はメモリ代込みで6,600円となります。これらの対策を講じることで、パソコンの起動や動作の遅さを改善し、快適な使用環境を取り戻すことができます。


線

修理事例3 パソコンの電源が入らなくなってしまった。
電源不良

症状

パソコンの電源スイッチを押しても電源ランプが点灯せず、内部の動作音(冷却ファンの音)も聞こえない状態です。このような症状は、パソコンが全く起動しないことを示しています。

原因

この問題の主な原因として、以下の3つが考えられます。

  1. 電源アダプターの不良: 電源アダプターが故障している場合、パソコンに電力が供給されず、電源が入らなくなります。
  2. マザーボードの不良: マザーボードが故障していると、パソコンの各部品が正常に動作せず、電源が入らないことがあります。
  3. 電源ユニットの不良: 電源ユニットが故障している場合、パソコンに必要な電力が供給されず、電源が入らなくなります。

参考料金

このような問題を修理する際の参考料金は以下の通りです。

  • 電源アダプターの交換: ¥4,400~
  • マザーボードの修理/交換: ¥15,400~
  • 電源ユニットの修理/交換: ¥13,200~

これらの料金はあくまで参考価格であり、実際の修理費用は具体的な故障箇所や修理内容によって異なる場合があります。パソコンの電源が入らない場合は、まずは専門の修理業者に相談し、正確な診断と見積もりを依頼することをお勧めします。


線

修理事例4 パソコンを起動したら画面にアダルト請求が表示されて消せない

アダルト請求

症状

パソコンを起動すると、アダルトサイトの入会完了画面と請求書が表示され、「xxxx円をx月x日までお支払いください」といったメッセージが出てきます。また、連絡を促す表示もあり、画面を閉じることができません。

原因

この問題の原因は、スパイウェアに感染していることです。信頼性の低いホームページを閲覧したり、安易にリンクをクリックすることで、スパイウェアがインストールされてしまうことがあります。このスパイウェアが、アダルトサイトの請求画面を表示させる原因となっています。

参考料金

このようなスパイウェアやウイルスのチェックおよび駆除には、以下の料金がかかります:

  • ウイルス・スパイウェアのチェックおよび駆除:¥6,600

この料金には、パソコンのスキャンと感染したスパイウェアの完全な削除が含まれます。問題が解決しない場合は、システムの復元やリカバリーを検討することもあります。

線

修理事例5 パソコンに水をこぼしてしまった。
キーボード交換

症状

パソコンに水をこぼしてしまい、数秒後に「プツッ」と音がして電源が切れてしまいました。その後、何度試してもパソコンは起動しなくなりました。

原因

この問題の原因は、水こぼれによる基板の不良です。こぼれた水の量や水質(炭酸飲料や糖分を含む飲み物など)によっては、基板だけでなくキーボードや電源ユニットまで損傷することがあります。特に糖分を含む飲み物は、乾燥後も基板上に残留物が残り、さらなる故障を引き起こす可能性があります。

参考料金

このような水こぼれによる故障の修理には、以下の料金がかかります:

  • 基板清掃・基板修理で済む場合:¥25,000〜
  • キーボードの交換が必要な場合:+¥35,000〜

この料金には、基板の清掃や修理、必要に応じた部品の交換が含まれます。修理が完了するまでの期間や具体的な費用は、故障の程度や必要な部品の入手状況によって異なる場合があります。問題が深刻な場合は、修理よりも新しいパソコンの購入を検討することも一つの選択肢です。

参考ブログ : 水をこぼしたPCの修理