つぶやきに関する記事一覧
今年から年中無休に変更します。
当店は提携会社と協力・支援体制もなく、お役所さんから税金を頂いて報酬を得る仕事関係もなく、もちろん助成も支援も、銀行からの借り入れもなにもない、もっと言えば、仕入れ先もない(笑)会社です。 ですので、本当にお客様に対して、私だけで仕事してる…
OpenAI(ChatGPT)【パソコンの将来予想】2023/3/9回答
パソコン業界の将来については、いくつかの可能性があると考えられます。以下にいくつかの見通しを紹介します。 モバイルデバイスの普及による影響:モバイルデバイスの普及に伴い、パソコンの需要が減少する可能性があります。しかし、モバイルデバイスでは…
VIEW 71TG サーマルテイクのフルATXケース
以前買ったSoldamのPRISM2(机ケース)は現在は自宅で次男用パソコンとして活躍しているのですが、部屋を広くするためにPRISM2は廃棄して、普通のATXケースに組みなおすことにしました。 ミドル・ミニATXケースは昔と同じで安価な品…
偽Amazon迷惑メール対策
Google Workspaceを解約して自社メールをOUTLOOKやWebメールで見るようになって気が付いたのですが、 Amazonのなりすまし詐欺メールが大量に送られているようです。 理由は簡単、パソコンやITの仕組みに疎い人がAmaz…
Youtubeチャンネルを作り直しました。
最近、終活を考えるようになって、今までの人生の答え合わせや、情報や利用サービスの整理にハマってます。 その関係で、Youtubeチャンネルのデータが全部消えてしまいました。 ですので、また一からやり直しです。 youtubeチャンネルの作り…
GooglePlayカード詐欺で45万被害のお客様
ウイルスに感染したみたいなので、パソコンを一度見てもらえますか?とお客様からご依頼がありました。 ご来店後、お客様からいろいろとお話をお伺いすると、どうもサポート詐欺にやられたようです。 「クレジットカードで支払いました?」とお伺いすると、…
Windows7ライセンス認証は2022年7月時点でまだ可能
0120-801-734 マイクロソフト製品アクティベーションセンターへ電話する 音声録音に1を押して同意 Windowsのライセンス認証は1を押す Windows10のライセンスは1、それ以外は2 ライセンス認証画面が表示されているなら1 インストールIDをグループごとに入力 確認番号が発行されるので、順番に入力する
東芝B552/4GBメモリ→16GBに増設しました。
メモリを増やしても意味ないよ!としつこく言っていますが、増やせばいい時もあります。メモリを必要とするアプリケーションを利用する場合は、メモリが必要です。 今回は3Dキャドをご利用のお客様からのご相談です。 ソフト名はCADWe'll Tfa…
Windows11にInternetExplorer3.01は使えるか検証しました。
掃除をしていたらIE3.0のディスクが出てきました。 1997年頃?ですかね。ネットスケープが有料販売していたころのバージョンですね。記憶があいまいなので間違えていたらごめんなさい。 売るにしても価値がないので、捨てるしかないのですが、せっかくなので、Windows11にインストールできるか試してみました。
保険の悪用目的の修理見積依頼【詐欺】
【嘘】を書いてくれませんか?という依頼がまれにあります。 前回は2021年の5月でした。参考記事保険詐欺未遂が多いよ! 今回は、4年ほど前に当店が販売した中古パソコンが壊れたという連絡を頂いて、それ以来ご縁がないお客様から修理不能証明書を発…