ウイルスウイルスソフトは期限があります。 サポート詐欺に電話してしまったお客様からお電話がありました。だいぶん怖い思いをされたようでしたが、すぐご来店頂いたので、即パソコンのチェックを行い、安心していただいたようで笑顔でお話しするところまで回復されました。そのお話の中で、ウイルスソ...2023.06.07ウイルス教室
つぶやきOpenAI(ChatGPT)【パソコンの将来予想】2023/3/9回答 パソコン業界の将来については、いくつかの可能性があると考えられます。以下にいくつかの見通しを紹介します。モバイルデバイスの普及による影響:モバイルデバイスの普及に伴い、パソコンの需要が減少する可能性があります。しかし、モバイルデバイスではで...2023.03.09つぶやき教室
教室メールアドレスにはパスワードがあります! お客様のパソコンを修理で初期化、再設定する場合、メールの設定をやり直すのですが、「メールってパスワードあるの??」と、驚くほど多くの人に言われます。今はいろんなサービスが増えて、パスワードをいちいち入力するのが面倒だし手間ですので、パソコン...2022.09.14教室
教室Thunderbird。Macでプロファイルを作成する方法 Thunderbirdでプロファイルが見つかりませんエラーMacbookを買い替えたお客様が、旧MacbookからThunderbirdのデータを移行されようとして、Thunderbirdが起動できなくなったとご来店くださいました。Wind...2022.08.25教室設定
ウイルスGooglePlayカード詐欺で45万被害のお客様 ウイルスに感染したみたいなので、パソコンを一度見てもらえますか?とお客様からご依頼がありました。ご来店後、お客様からいろいろとお話をお伺いすると、どうもサポート詐欺にやられたようです。「クレジットカードで支払いました?」とお伺いすると、Go...2022.08.18ウイルスつぶやき修理教室
つぶやきWindows7ライセンス認証は2022年7月時点でまだ可能 仕事上、WindowsとMacが両方インストールできるMacbookを出張時に使うために所有していますが、Windows7が必要な為、このパソコンにWin7をインストールすることにしました。長年Windows10(とOSX10.11)がイン...2022.07.15つぶやき教室
つぶやき東芝B552/4GBメモリ→16GBに増設しました。 メモリを増やしても意味ないよ!としつこく言っていますが、増やせばいい時もあります。メモリを必要とするアプリケーションを利用する場合は、メモリが必要です。今回は3Dキャドをご利用のお客様からのご相談です。ソフト名はCADWe'll Tfas ...2022.07.12つぶやき教室販売
つぶやきWindows11にInternetExplorer3.01は使えるか検証しました。 掃除をしていたらIE3.0のディスクが出てきました。1997年頃?ですかね。ネットスケープが有料販売していたころのバージョンですね。記憶があいまいなので間違えていたらごめんなさい。売るにしても価値がないので、捨てるしかないのですが、せっかく...2022.07.08つぶやき教室
つぶやき保険の悪用目的の修理見積依頼【詐欺】 【嘘】を書いてくれませんか?という依頼がまれにあります。前回は2021年の5月でした。参考記事保険詐欺未遂が多いよ!今回は、4年ほど前に当店が販売した中古パソコンが壊れたという連絡を頂いて、それ以来ご縁がないお客様から修理不能証明書を発行し...2022.07.02つぶやき教室
つぶやきWindows10でタスクバーがフリーズする症状 突然パソコンがフリーズ、遅くて使えないという症状のお客様からご依頼がありました。拝見してみると、デスクトップ上のアイコンはクリックできるし、起動もしますが、タスクバーとスタートメニューが押せない状態です。よくあるタスクバーがフリーズしている...2022.06.27つぶやき修理教室