Windows10でインターネットが遅い場合の解決方法
Windows10のパソコンを使用しているお客様。
同じ場所で使っているWindows7のパソコンと比較して
インターネットが遅いんです。
特にYahooの表示が遅い・・。
と、お困りのお客様からご依頼がありました。
確認してみると、Yahooのトップページを表示した場合、
右上部にある「広告」の表示がいつも
ワンテンポ・・ニテンポくらい遅れて表示されています。
この原因は、実はいろいろあるのですが、
最も簡単で、確実に高速になる方法が一つだけあります。
Yahooの広告表示が少し遅いかな?と感じる場合
試してみる価値はあると思います。
まず、左下のスタートマークを左クリックして、メニューを表示、
下から二番目の歯車マークの「設定」をクリックします。
すると、Windowsの設定が表示されるので、右下の「更新とセキュリティ」
を左クリックします。
クリックすると、「WindowsUpdate」か「更新状態」の画面が表示
されますので、
下から二番目の「詳細オプション」を左クリックします。
詳細オプションの画面に変わりますので、
下から二番目の「更新プログラムの提供方法を選ぶ」を
左クリックします。 あと少し
これで最後です。
複数の場所から更新するの画面になりますので、
オンオフのスイッチを左クリックで「オフ」にします。
※オフだったらそのままOK
そして、左上の「←」をクリックして、前の画面に戻り
右上の「☓」を押せば、完了です。
試しにYahooのトップページを開いてみて下さい。
上の画像の赤丸のところの広告表示が延滞なく表示されていれば
高速化成功です。