Windows7をSSD換装+Win10にアップグレード

修理

一体型パソコンのカバーを外した内部の写真です。

今回は8年前に購入したWindows7のハードディスクを高速なSSDドライブ(新品)に交換して、Windows7のライセンスでWindows10にアップグレードします。予算は部品代込みで2.5万ほど。

これでパソコンの寿命が5年ほど延びることになるし、Windows7を10に変更したのでサポート期間も2025年10月(予定)まで受けられます。

ドライブをSSDに交換したので、能力も1.5倍以上アップします。「個人データや設定もそのまま」です。これが25000円もかからない費用で済むのですから、新しいパソコンを買って、初期設定が必要で、また覚えなければいけないし、古いパソコンからデータも移し替えなければいけない苦労を考えると(しかもパソコンを買うと10~15万かかる)買うメリットは低いと思います。