Skype専用パソコンを納品しました。
海外の家族とお話するためだけに
パソコンを利用されているお客様からご依頼がありました。
昔からパソコンでスカイプを利用されていている高齢のお客様ですが、
パソコンしか利用したことがないため
スマホはもちろんタブレットも上手に使えないのです。
一度、タブレットをお貸しして「Skypeアプリ」を使っていただいたのですが、
うまく使えないのです。
スマホもタブレットは「携帯」端末なので、電源をつけている場合は
画面がつけっぱなしではなく、省電力機能や通知機能を利用してるため
画面がすぐ消えてしまいます。
若者にとっては当たり前の機能ですが、高齢者の方は、「通知」という
機能は馴染みがないため、気がつかない事がほとんどです。
※最近はiphoneを使いこなすおじちゃんも増えてはいます。
通知に気が付かないため、手元に端末を置いていても
不在着信になるのです。
うまく条件が噛み合えば着信に気が付き通話することができますが、
アプリのアップデートなどの通知が一つ挟んだだけでも
通話までたどりつけないのです。
アプリのアップデートは良かれと思って表示してくるのですが、
普通の人は「なにこれ?どうすればいいの」と思うため、
邪魔のです。
アプリのアップデート通知をOFFにすればいいかもしれませんが、
なんでそんなしなければ使えないの?と
変な話になります。
今回納品するのは昔から使い慣れているWindowsのデスクトップと、
スカイプソフト画面(文字)を大きくして、パソコンが起動している時は
常にスカイプ常駐(オンライン)になるようにしています。
スカイプしかしませんのでパソコンも安い中古です。
ワードもエクセルもないので、今回はめちゃ激安で済みました。