地震などで、落下した場合のパソコントラブル

今回の熊本地震で実際に対応したトラブルです。

机から床に落下した衝撃で、内部のコネクタが外れ、電源が入らない、画面に何も映らない症状が6件ありました。

ハードディスクにつながっている2本のケーブルも外れやすいです。

細かいチェックは必要になりますが、

外れているケーブルを挿し直せば「パソコンは簡単に直ります」ので修理を依頼される前に一度確認してみてください。

わからないことをいいことに、

このようにケーブルが外れていただけで3−4万修理代を取られる可能性もあります。

気をつけましょう。

地震でやられたと思われていた実家のnasne、本震の時に棚から落下してケーブルが抜けて通信できなくなってただけだった。゚(゚^o^゚)゚。
去年のAS2戦目の録画は無事だった。゚(゚^o^゚)゚。

— 鴨太 (@kmng27) 2016年4月24日