Macbook Proのバッテリーの膨張トラブル
自宅で放置していたMacbook Pro(2010)の
バッテリーが凄い事になりましたので、書いておきます。

外観はわかりませんが、大変なことになっています。

どうなっているのか?
怖くてもうネジを締めることができません。

違う角度から。

膨らみすぎて、タッチパッドまで浮き上がりました。
どんだけ元気なんでしょう。
分解してみました。

左側がシワシワです。

わかりにくいので、横から
いい感じに膨張しています。

反対方向から
こりゃ、無償修理適応の不具合かな?とAppleのサポートを
確認してみたら、
当初は無償だったが、バッテリーの膨張は有償修理だそうです。
何故ならば、死人が出ていないかららしい。
膨張が原因で、本体に不具合(タッチパネル・液晶など)が出ていても
通常使用できる場合は有償修理になるそうです。
むかしむかし、Microsoftのサポートがとても悪くて話にならないとボヤいていたら、
Appleはそれ以上に悪かった!という笑い話。
つい思い出しました。
つまりコンピューターとしてはダメということww // 「アップルが良いコンピュータをリリースすれば」–Oculus創設者、Macサポートを語る – CNET Japan https://t.co/XEavXWGnSx
— 雷丸 (@Ikazuchi_maru) 2016年3月7日