Apple Watch3を本気で買おうと検討しました。
Apple Watch3は買おうと思ってました。
いままでApple WatchというかiPhoneでさえ使っていないのですが、
Watch3は仕事的にも趣味的にも買う必要があります。
私の手首に付ける価値がある端末です。
パソコン本舗の松尾が付けていて似合うと思うのです。
と思ったのですが、
iPhone6以上の端末と同キャリア(例えばDocomo)の契約がないと
Apple Watch3は使えないようです。
私が利用している携帯はDocomoの折りたたみFOMAガラケー、
しかもカケホーダイのみプランです。
Apple Watch3を利用したいならApple Watch3を購入する前に、
Docomoのカケホーダイ(スマホ)+パケット契約をむすび、
なおかつiphone端末を購入しなければいけません。
今現在、私の契約代は月2,200円の通話し放題以上プランですが、
Apple Watch3利用しようと思うとDocomo回線のiphoneが必要で、
なおかつワンナンバーサービスやらパケット容量も増えると思うので、
月1万以上は今以上に支払いが増えると思われます。
ということは、毎月8000円程度は軽く支払いが増えることになるので
ちょっと考えものです。
一般的なお父さんとして、小学生の子供達に毎月8000円使ったほうが
当然いいでしょう。
時間が経てばeSIMに対応したプロバイダさんが登場してくれると
信じているので、その時にそちらを利用する予定です。
iPhoneは結局買わなきゃいけないと思うのですが、
そこまでして欲しいか?という気もします。