身代金ウイルスの対策方法(WannaCrypt)

最近話題の、身代金ウイルスについて書いてみたいと思います。

先日、熊本のとある病院で身代金ウイルスの話をしました。カスペルスキーとF-Secureを両方インストールしているからダイジョブよね?と聞かれたので、Windows10なら大丈夫ですが、不審なメールの添付ファイルを開かないように診断を受けながらですが、お伝えしました。

あと、ウイルスは二個入れたらだめよと。

病院関係はF-Secureがお勧めらしいのですが、カスペルスキーも優秀なので好みでどちらかを選んでくださいというお話で終わりました。

今回の身代金ウイルス、

ウイルス名はWannaCrypt

SMBv1という独自プロトコルの脆弱性(不具合や設計上のミスなど)を利用して感染する。

Windows10はすでに対策されているため感染しない。感染しやすいのはSMBv1が古いWindowsXPやVistaなど。通信手段は関係ない。例えばデザリングなどのLTE通信を利用していても感染する。対策しないとウイルスソフトをインストールしても感染する。対策方法は、マイクロソフトの更新プログラムを適用すること。SMBサーバー用のセキュリティ更新プログラム

日頃注意することとしては、メールの添付ファイルを開かない、メールに記載されている不明なリンクをクリックしない。無料で動画が視聴できたり、本が読めるWebページにアクセスしない。

ウイルスソフトをインストールして有効な状態でもWindowsそのもの身代金ウイルス対策していないと
感染します。

普通の人は感染しませんので、テレビやニュース、悪い営業・販売員に騙されて、ウイルスソフトを買い替えたとか、パソコンを買い替えたなど慌てないようにしましょう。