キーボード不良のお客様がご来店くださいました。
キーボードが4箇所くらい突然入力できなくなったんです・・
と、お困りのお客様がご来店くださいました。
キーボードの「A」キーや「スペース」キーが入力できない場合、
そのキーだけ交換するということはできません。

キーボード修理はまるごと交換になります。
入力できない時は、そのキーだけが効きが悪いというわけではなく、
ホコリを取り除いたり、グリスを塗っても直りません。
キーボードのトラブルはほとんどが不正な制御コードが勝手に入力されてしまっていることが
原因です。
熱やホコリなどがトラブルのもとの場合もありますが、コーヒーやお酒をこぼしても故障します。

メーカーさんはこのような保守用部品は絶対販売しませんので、古い機種の場合「修理はできません」
と回答される場合がありますが、部品は基本的に調達は可能です。
※Sony・東芝など
お金を掛けたくない場合は、USBキーボードを接続して利用する方法もありますので、
キーボードの入力ができなくなった ー> 寿命だ、買い換えよう!
と思わないでください。必ず安価な予算で直ります。
キーボード修理で6万7千円てどうなの
— たきしん (@n2t_b87afc) 2016, 2月 4
この方は騙されていますね。